※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を続けてきたが、出血でうまくいかず、今回の移植も不安。4bcで出産した方の経験を聞きたい。

昨日、4bcのグレードを凍結胚移植してきました。
2回目に採卵した卵がこれで最後です。。

今まで不妊鍼灸をやってきたのですが、
着床はするものの全て出血してしまいうまくいかず、、
お金もかかるため辞めてしまいました。

今回の移植も不安だらけです😭
4bcでも出産したよ!って方いらっしゃいましたらお話し聞けたら嬉しいです。

コメント

そらまめちゃん

4bbと4bcの卵で双子になりました😊
ひとつは4bcでしたが出産まで辿りつけましたよ🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ😭💕すごいです!心強いお言葉ありがとうございます😭👏

    • 1月20日
Kanako

私も4bbと4bcで二つとも着床しました😳2人とも心拍確認できたところです。
しかも両方とも6日目胚盤胞です😳
ちなみに4AAで、かすりもしなかった事もあります。
本当にグレードって当てにならないなと思いました。
うまくいきますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨わー!2つとも着床すごいです😭✨
    BT7の判定日で無事陽性をいただくことができました😭✨
    わたしもグレードの良い卵を戻してもダメな時はダメだったので、やはりグレードは当てにならないですね😭🙏ありがとうございました😭♥️

    • 1月28日
ママリ

こんにちは。胚盤胞のグレードは気にしない方が良いと医師から言われました(><)
見た目が良いグレードでも染色体異常は存在するし、見た目良くないグレードの胚でも正常で出産された方はいっぱい居ます(*´-`)
移植されたんですね。心配する気持ちよく分かります💦
ユックリして、お身体労ってあげて下さいね(*´-`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨先生から事前にグレードの事何にも言われず、、、移植当日に分かりずっと不安でした😭でも、少し心が落ち着きました。
    ありがとうございます😭👏

    • 1月20日