
実母より義母の方が手伝ってもらいやすいと感じています。実母は子どものお風呂を手伝うことを拒否し、義母は気を使ってくれるので楽です。実母との性格の不一致を感じています。
はぁー実母に手伝ってもらうより、義母に手伝ってもらう方が何十倍も助かる…
実母は子どものお風呂も「洗い方がわからないから」とか言って拒否
義母は「ママがいいって言ってたら、私は全然一緒に入っていいよ」って言ってくれ、なんなら子ども3人入れてくれる。
気を使ってくれるから、イライラすることもない。
ぶっちゃけ実母はいてもいなくてもそんなかわらんなーって思った(なんなら私のストレス分マイナスかも)
義母は数時間でも来てくれると助かる。
会話も楽しい。
なんだろう…
別に実母が嫌いだったわけでも、実母が毒親なわけでもないんだけど…
性格合わないからかなー💦
1週間手伝いに来てくれたけど、ぶっちゃけ早く帰ってくれとしか思わなかった…
- ままり
コメント

べりー*
母とはいえ別の人間なので合う、合わないはあって当然だと思いますよ😌むしろお義母さんが気が合ってラッキーですね🌼

しゃー
私も母親は性格も合うし好きですが、精神病の影響かすぐ「わかんない、できない」って言うのでたまにイライラします😅そして祖母は何でもしてくれるけど必ず一言多いタイプでよく喧嘩になっていてストレス源でした😂たまに会う分にはいいけど絶対に一緒にいるとイライラするので里帰りはしないと決めています笑
義母さんとの相性が良かったのは幸いですね!
私も義母はとても気を遣ってくれる方なので助かっています🥲むしろ私ができそこないで迷惑ばかりかけていて申し訳無いと思うばかりです💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんです!たまに会う分にはいいんですが、1週間とか1ヶ月とか、一緒にいる時間が長くなるともう無理で…
義母が相性よくてほんと幸いでした!
私もいろいろお願いすることもあり、迷惑ばかりかけていますが、それすら「孫達に会えて私も嬉しいからいいんだよ」と言ってくれて頭が上がりません💦- 1月20日

ままり
めちゃくちゃわかります🤣
私も実母より義母の方が合います...
ミルクあげてもらっていい?と実母に言っても『自分であげなさい』と言われ
義母は『あげてもいいの?』と嬉しそうに言ってくれるので助かります🥲
-
ままり
コメントありがとうございます😃
わー!同じような方がいて嬉しいです…🥲
それくらい手伝ってくれていいじゃん!ってところで渋りますよね…
そのわりに「私が帰った後が心配…」とか言われましたが、ぶっちゃけいてもいなくてもそんな変わらなかったので何も心配することないよと心の中で言ってました😂- 1月20日
-
ままり
私も嬉しいです😭
それ私も言われました😂
『本当に帰って大丈夫?』と、、、
居たら頼っちゃうし何もしてくれないとモヤモヤするから全然いいよーって感じですよね🤣- 1月20日
-
ままり
わー!めっちゃ同じです!!😂
ほんと気にせずお帰りくださいって感じですよね🤣🤣🤣- 1月20日

うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
義母さんと相性がいいのではないでしょうか✨
私には息子がいるので義母嫌いの話は辛くなりますが、義母がいてくれて助かる、楽しいって思える関係はとても羨ましいです✨
うちも実母はあまり頼りにならないし、助けてくれる存在では無いです💦
遠くから可愛がるだけ(もちろん有難いですが)で、義母はお願いしたら用事がない限り引き受けてくれますし、こちらにも「〇〇してもいいですか?」と聞いてくれます😣
義母にストレスがない訳じゃないですが、いざという時に助けてくれる存在はとても心強いです(><)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうですね✨
ありがたいことに義母との相性がいいみたいです!
私も息子がいるので、あんな気を遣える義母になりたいと思います🥲
そうなんです!可愛がってはくれるし、本人的には助けてるつもりなんでしょうが、私にはそこじゃない!って感じでストレスで…
義母も確かにん?と思う時もありますが、それでもいざという時に快く助けてくれるのですごく心強いです🥺- 1月20日

まな予定日8月11日
私の母は、出産後家に来てくれたが、何も手伝ってくれず、寝てばっかりで、私も正直「帰ってくれ」て思っちゃいました😭
母親でも、合う合わないあると思いますよ❗
お義母さんが助けてくださる方で良かったです😁
どんどん頼っていいと思いますよ🎵
-
ままり
コメントありがとうございます😌
それはほんと帰ってくれですね😭
やはり実の母親でも合わないことありますよね💦
はい、義母はすごく手伝ってくれるので本当に助かります🥲
4月に復帰予定なので、さらにお願いすること増えそうです😭- 1月20日

はじめてのママリ
私も同じでした!
実母は、この人何しにきたんだろう?むしろ要らないアドバイスされたり、世話が増える。義母は神でした。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
要らないアドバイスわかります笑
そんなことは知ってんだよみたいな事言ってきます笑
義母には感謝しかありません🥲- 1月20日

はじめてのママリ🔰みーた
私も同じです!!!!😢
実母とはなんか合いません😔
長い時間一緒にいるとなんかイライラするし、無駄に気を使ってしまいます。
義母の方が、言わずとも色々やってくれて、話しやすいです。
ほんとに色んな人がいるんだな〜と感じます!
-
ままり
コメントありがとうございます✨
またお仲間が…😍
そうなんです、ほんと実母と合わなくて…
1〜2日ならまだ大丈夫なんですが、それ以上になるとほんとイライラしちゃって…
色んな人がいますよね💦
自分の親だから必ず合うなんてことないんですよね…😭- 1月20日

アニー
めちゃくちゃわかりますー!!!実母は、なんで私がこんなことしなくちゃいけないの?と、正月に帰ったときに料理をしながらブツブツ言われたりします…でも義母は美味しそうに食べてくれて嬉しいなーと、張り切ってくれて、つわりのときもお料理をもってきてくれたり。実家より義実家に帰る方が好きです。笑
-
ままり
コメントありがとうございます✨
お仲間がいて嬉しいです💓
私も実家帰ると何かしらイライラしちゃうんで、義実家帰る方が楽しみだし好きです笑- 1月29日
ままり
コメントありがとうございます😌
そうですよね💦実母だからといって、必ず気が合うわけでもないですもんね!
たしかに、義母が気の合う人でよかったです😊