※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puiii
妊娠・出産

第二子の名前に悩んでいます。名前診断で外格が凶になるため、乃をつけずに当て字や読みを考えています。可能でしょうか?

第二子の名前ですごく悩んでいます🥲❤️
つけたい名前が名前診断で、外格が凶になります😢
〇〇乃 としたら、悪くて、、乃をつけずに当て字?読みっていけるんですかね😦!?

コメント

deleted user

どういうことでしょう?
例えば陽奈乃ちゃんだとして乃を抜かして陽奈だけでひなのと読ませるってことですか?🤔🤔

  • puiii

    puiii

    そうです!それって読めるんですかね!?
    今、別の感じで〇〇乃としたら、割とよかったのでその漢字にしようかなぁと思ったりもしました🤭!

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    んー◯◯に当たる名前がどうかにもよりますが乃はないと読まれないというか当て字としては当て字として扱えないくらいぶった斬ってるな〜っておもいます🥲🥲

    • 1月20日
ぺぺ

私がつけられる立場だったら、名前診断よりも、
説明しなくてもきちんとみんなに読んでもらえる漢字の名前の方が嬉しいです😃

私の名前も家庭運や仕事運大凶でしたが、結婚して苗字が変わったら変わりましたし、
結婚する前も特に運が悪いと思った事はなかったので😁

deleted user

乃つくお名前可愛いですよね!
私なら外格だけと思って気にせず付けちゃいます😂

  • puiii

    puiii

    やっぱりあんまり気にしないですか🤔?!
    上の子も家庭運だけが悪いのですが、もういいやーって名前付けました、、笑
    まず、名字が大凶です😭

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

私なら外格はそこまで配慮してられないなーと気にしないかもです(^^)なによりその響き見た目が気に入ってたら外格は後回しですね💦
私も名字が凶で全然良い字画になりませんでした笑

元教員ですが、乃をつけずにのまで読ませる子供はいました。
ですが、どうしても確認はとらなきゃいけないし、それをいろいろな場面で毎度のように聞かれる子供も少しかわいそうかな?と思いつつ…
でもそのお子さんはとても活発なお子さんでした。保護者のかたが名前に誇りをもってればお子さんも気に入ると思います!

はじめてのママリ🔰

それは難しいと思います😊💦
上の方の名前を参考に使わせていただくと、ひなのちゃんだとして陽奈でひなのとは読めないです💦陽乃でひなのとかならいけると思います🙌