※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1.5ヶ月の娘の授乳に関する悩みです。唸ったり吐き戻しが多く、次の授乳の目安が分からず困っています。対策を教えていただけますか?

生後1ヶ月授乳感覚について
はじめての育児で分からないことばかりです。
完母です。

生後1.5ヶ月の娘の最近の悩み事です。
・授乳の最中に唸る&のけぞる
→助産師さん曰く、よく出てると言われています。
苦しいというサインなのでしょうか?

・吐き戻しが多い
→ゲップ出たり出なかったりで縦抱きを数分して寝かせると激しく唸るので、心配で起こすと鼻からも吐き戻してギャン泣きしてしまいます。おそらく気持ち悪かったのかなと。
飲ませてから何時間も後のことなので、何か対策を教えていただけると嬉しいです。

・吐き戻ししてるときの次の授乳の目安
→ぐずぐずしてる時間が長く、
眠いのか、お腹空いてるのか分からず
以前は頻繁に母乳をあげていたのですが、明らかにお腹空いてるというサインがあるまで上記の悩みがあるので最低3時間はあけて授乳するようにしました。

吐き戻しが数時間後に来たりするので、
その場合はもう少し待ってあげて授乳すべきでしょうか?、、

対策を教えていただけると幸いです。

コメント

ミニー

背中にバスタオル等をかませて
横向き気味で寝かせてました💡

授乳後、何時間もあとの事とはどれくらい後ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    横向きで寝かせてみます。

    2時間後に、吐き戻ししてましたね。苦しそうでした。。

    • 1月20日
  • ミニー

    ミニー

    母乳はどれくらい出てるか分かりますか?
    1回の授乳時間を減らしてみてはどうですかね🤔?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が分からないのですが、むせてしまうこともあるので
    量が多いんだと思います。。

    授乳して寝落ちしてなくて
    満足してなさそうでも
    時間を減らしてみたほうがいいってことですよね!

    • 1月20日
  • ミニー

    ミニー

    1度絞ってみるとどれくらい出てるか分かってママリさんも安心なのかなーっと思いました😊
    寝落ち=満足
    ではないので時間減らしてみてもいいかと思います🤗

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一回母乳外来にでも行ってみようと思います!

    • 1月20日