
妊娠中のつわりで体重が減ったが、2週間で2.5㎏増えてしまった。体重管理のアドバイスを求めています。 (18週、BMI19.1) 初マタです。よろしくお願いします。
つわりによる体重減少後の体重管理について
初めて質問します。私は今日から18週に入った初マタです。
妊娠初期はつわりが重く、しょっちゅう吐いており、体重も6~7㎏減りましたが、安定期に入り食欲旺盛になりました。
今日、産婦人科で診察に行ったところ、2週間前より体重が2.5㎏増えており、病院からは「まだ妊娠前の体重にももどっていないから、あと12㎏は増えても大丈夫!でも急激に増えるのは身体に負担が大きいから気を付けてね。」と言われました。ちなみに妊娠のBMIは19.1でした。
出産予定の病院ですし、病院のアドバイスに従うのが一番だとは思いますが、つわりで体重減少した方はどのように体重管理していますか?みなさんの体験談や近い週数の方、病院からされているアドバイスなどあればお聞きしたいです。
よろしくお願いします(*^^*)
- スラリン(9歳)

ちゅんmama
私も初期の時つわりで7kg痩せました( °_° )
病院で、増えていいのは元の体重から7kg〜10kg以内でと言われました!
でも、結局のところ検診で毎回体重をはかって1ヶ月で1kg以上増えると怒られます💦
だから元の体重関係なく、妊娠8ヶ月の今で元の体重+1kgくらいです!
それでも赤ちゃんの大きさは標準ですし、増えすぎて元の体重に戻すのが大変なのも嫌なのでこのまま1ヶ月1kgペースでおさめようと管理してますよ\( ˙▽˙ )/

もっちー
1人目で4㎏、今2人目12週で4㎏落ちています!
10㎏までとよく言いますが、私の病院では1人目の時、落ちた体重から+10㎏までと言われました。
なのでもとの体重からは+6㎏です。
増えすぎないように言ったのか、病院によるのかはわかりませんが、私は小分けにしたり、軽いものを食べていました。
後半の方が増えやすいので、ツワリが落ちついたら気をつけていきたいですよね!!

スラリン
回答ありがとうございます。参考になりました(^O^)
検診で指摘されたりするということは、やはり急激な体重増加は望ましくないんでしょうね(>_<)
今回はつわりが終わり、本能のままに(笑)食べてしまっていたので、今後気を付けて元気な赤ちゃん産めるように私も頑張りたいと思います!

スラリン
体験談ありがとうございます。
落ちた体重から徐々に増えていくほうが、赤ちゃんにとっても健康的だと感じます。
今回増えていた体重は反省して、りくとママ☆さんのおっしゃるように後期に向けて自己管理できるよう頑張ります!
りくとママ☆さん、今回の妊娠のつわりは落ち着いたんでしょうか?ご自愛ください(>_<)
コメント