
コメント

えびせん
二人目の時、同じ時期私も同じ事がありました!(。>﹏<。)
おっぱい飲まない、飲んだと思ったら左しか飲まない。右に帰ると号泣…
とりあえず、左だけあげてたら、2日後くらいには、右も前と同じ様に吸ってくれるようになりました(*^_^*)
混合で、もともとから、ミルクをたくさん飲む方ではなくて、同じような心配しましたけど、2、3日様子みてみたらどうでしょう?(*^_^*)
えびせん
二人目の時、同じ時期私も同じ事がありました!(。>﹏<。)
おっぱい飲まない、飲んだと思ったら左しか飲まない。右に帰ると号泣…
とりあえず、左だけあげてたら、2日後くらいには、右も前と同じ様に吸ってくれるようになりました(*^_^*)
混合で、もともとから、ミルクをたくさん飲む方ではなくて、同じような心配しましたけど、2、3日様子みてみたらどうでしょう?(*^_^*)
「混合」に関する質問
ほぼ完母です、最近また母乳が足りてるのか分からなくなってきました。 1日4、5回の授乳、離乳食は2回食です。体重の増えが微妙なため寝る前の1回だけミルクを足すよう言われて母乳2分ずつとミルクを200飲んでいます。 …
生後1ヶ月、混合です。 夜間授乳の際、母乳の時点で寝てしまいます。 明らかに量は足りないはずですがミルクを足した方がいいのか、そのまま寝させた方がいいのか、迷います
3ヶ月の息子が完全に哺乳瓶拒否になりました。 現在混合で育てています。 母乳量は一回あたり70-80mlほどで日中はミルクを毎回60ml足していました。 少し前から哺乳瓶を嫌がるようになっていたのですが、それでも騙し騙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
回答ありがとうございます!
もしかしてと思って消毒をミルトンから煮沸にしてみました。
すると、前のようにゴクゴクと(笑)
ミルトンの匂いは確かに気にはなってたけど、そんなに急に嫌になるものなんでしょうか?
それとも、意志表示なんでしょうかねぇ?
どちらにしろ、飲んでくれて安心しました♪
母乳も暫くしたらくわえてくれましたヽ(゚▽、゚)ノ