
子供が指吸いをやめさせたい。ブランケットに触れると指吸いが始まる。ブランケットを隠すべきか、心の安定のため残すべきか。同じ経験の方いますか?
指吸いを辞めさせたいです。
3歳の子が指吸いします。前歯が出てきました。
お気に入りのブランケットがあるのですが、それに触れると条件反射の様に指吸いが始まります。
帰省した時などブランケットが無ければ指吸いするのは入眠時だけです。
今晩寝る時は脅しに脅してブランケットに触りながら指は吸わずに寝付きました。
日中遊んでる時も夕方保育園帰りもふとした拍子に思い出すのかブランケットのところに行って指吸います。
もうブランケット隠して良いですかね?
それともブランケット症候群だから心の安定の為にブランケットはあった方がいいのでしょうか。
同じような方いますか?🥺
- けんてぃ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
うちも赤ちゃんの時からのブランケットずっと大事に持ってて、ボロボロだけど捨てさせてくれません
匂いとか存在が安心するみたいですね
うちは下の子が産まれて指吸いというか指や手を口に入れるようになり、甘えたいのが出てきてるんだろうなーと思ってます
このご時世ですので口に入れるのはやめて欲しくて注意してやめさせますが、なかなかテレビ見てる時などにふとやっていて治りません
どうしても指吸いを止めさせたいならブランケットはそのままで、爪に塗る苦い薬があるのでそれを使ってみてはどうでしょう?
大人も顔を顰めるくらいしばらく舌が痺れるくらいの苦みがあるらしくやめれたという子が多いみたいです
うちはとりあえず様子見でずっと続くようなら使おうかと思ってます

はじめてのママリ🔰
こんばんは✨
4歳半の娘もこの間までしてました!
娘は、私の髪の毛を左手の指でクルクルしながら、右手をしゃぶってましたww
最近は、話が通じるようになったので、出っ歯の写真を見せて、こうなるよ〜嫌でしょ?って言ったりして、事前に、この日からやめようと伝えてから始めました!
初日は問題なかったですが、2日目は大泣きで…でも、いけないとわかってるのか、一生懸命耐えて、泣き疲れてそのまま寝ました!
長期戦になるかもしれないので、長期休みとかに挑戦した方がママさんも疲れないかもです!!
その後は、割とすぐにしなくなりました✨
今でも、時々しゃぶりますが、注意するとやめて寝てくれます🎶
大好きなブランケットを取っちゃうのは、少しかわいそうな気がしますが…😢
色々試して、どうしても辞められなかったら仕方ないかもですね、、💦
-
けんてぃ
コメントありがとうございます!
克服されたのですね🥺娘ちゃん頑張りましたね!
出っ歯の写真見せたり、りす(ラマ・馬)になるよ!と言ってみたりすると一時的に辞めますが中々継続できません。
確かに日にちを決めるの息子にも合ってるかもしれません!(この日からトイレで💩、と決めた日から失敗なしの男なんです笑)
確かにブランケット隠すのは可哀想だと気がつきました。
もう既に長期戦ってますが更なる長期戦覚悟して頑張ります!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
長年愛用の物を手放すのは大人でも辛いですからね…💦
おっ、やればできる男❤️
一時的が少しずつ延びてやめられるといいですね(>_<)✨
ちなみに、うちは苦いやつ塗ったら、自分で洗い流してました←
ママさんも長期戦ファイトです💪✨- 1月20日
-
けんてぃ
洗い流す😇さすが4歳は違いますね😂笑
ありがとうございます❣️- 1月20日

けんてぃ
お返事ありがとうございます!
様子見できる心の広さが素晴らしいです🥺見習いたいです。
安心するんだろうなあと思います。何かあったらぎゅっとしてるので宝物とは少し違うかもしれませんがとても大切なんだろうと。
冷静になって考えると隠すのは可哀想な気がしてきました😭
でも辞めさせたいです。爪に塗るやつ検討してみます!

ママリ
「ゆびたこ」という絵本ご存知ですか?
息子はこれを本屋で立ち読みしたらその直後から辞めました🤣
念の為買いましたが、買わなければよかったと思うくらい効果的面でしたよ!
3歳9ヶ月なら絵本の内容を理解できると思うので、試しに本屋さんを覗いて見て下さい😃
-
けんてぃ
ゆびたこの絵本知ってます!
効くのかなーと半信半疑で、理解できるようになったら買おうと思ってました🥺
効果あるんですね!今日買ってきます!!!- 1月20日

エクレア
うちの子も3歳すぎても指しゃぶりがやまらず歯が出てきてました…
姉が、かむピタプラスというマニキュアを買ってきてくれて、それが苦かったみたいで吸うの躊躇してました😂
それでも指吸が完全にはやまりきらなかったときに、ゆびたこの画像をネットで検索して見せたら怖がって大泣き😂
そこから完全に止まりました!(>_<)
本屋に行くたびにゆびたこの本を見るというのですが、見るたびに自分の指みて、たこさんいないよー!大丈夫!って言ってるので、怖すぎて自分に言い聞かせてるのかなと思ってます笑
-
けんてぃ
上の方も教えてくれました!ゆびたこの絵本効果あるんですね!
確かにあのゆびたこおじさん(?)怖すぎます🤣
買ってみます❣️- 1月20日

退会ユーザー
娘も指しゃぶりやめられません😢
ゆびたこの読み聞かせがYouTubeにもあって、それで3日間は指しゃぶりせずに寝ましたが…
逆に吸いたくなると自分の頭を叩いたりしててストレスになってると思い見せるのやめました💦
先日、旦那が今度はゆびたこの絵本を買ってきたので読んでますが、娘は人差し指と中指を吸うので親指にしかタコは出ない!と言い張って効果なしです😂
もう少しで4歳なので私も切実辞めさせたいんですがね…
けんてぃ
間違えて下に返信してしまいました🙇🏻♀️