![kuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野市の産院で迷っています。清水産婦人科、板倉レディースクリニック、篠ノ井総合病院など候補があります。金額も知りたいです。他におすすめがあれば教えてください。
産院選びに困っています。
長野市の南よりで、清水産婦人科か板倉レディースクリニックか篠ノ井総合病院かその辺で迷っています。
他にもありましたら、教えて下さい。
金額的にできれば安い方がありがたいので、
皆さんの実際にかかった費用を教えていただければと思います( ꈍ ꈍ )
- kuma(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![T.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T.mama♡
清水さんで3人産みました。
1人目は陣痛がきて、促進剤も使いましたが、最終的には緊急帝王切開。費用は15万くらいでした。
2人目以降は予定帝王切開で、前日から入院しましたが、10万くらいでした。
清水さんは高いですが、個室で部屋にはシャワーもついています。自分の下着や細かい物以外、ほぼ何も持っていかなくていいのでとても楽で、もちろんご飯はとてもおいしいです。
助産師さんに当たり外れあるかなぁ〜と思うこともありますが、、(笑)
篠ノ井総合病院は、赤ちゃんに何かあった時にすぐ処置してくれます。私も実際、産んですぐに赤ちゃんに異常が見つかり、赤ちゃんだけ篠ノ井総合病院に入院になり、毎日母乳を届けていました。結構しんどかったのを覚えています。
板倉さんは周りからとても人気です。行ったことがないので、何がいいかはわかりませんが、安くてご飯もおいしくて助産師さんの対応がいいと聞きます。
参考になれば嬉しいです♪
良いお産になりますように。
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
上の子篠ノ井総合病院、下の子初期だけ板倉さん、その後清水産婦人科で出産しました!
まず金銭的には厚生連が1番安いかもしれません!
ただ 一概には言えません!
私は3万ちょっとの手出しと2日NICUに入っていたのでその分が3万ちょっとで6万ちょっとでしたがいとこは8万払ったと言っていました💦
清水さんは手出し8万ちょっとでした!なので高いと言われがちですがそんなに高くないです☺️
板倉さんの方が高く払ってる知り合いも居ます🙋♀️
板倉さんは予約金3万入れて差額を支払う感じだと聞いてます!
病院の感じですがまず厚生連から…総合病院なだけあって病院感は拭えないです(笑)3Dエコーも予約の有料だったと思います💦
部屋は個室、シャワートイレ付きでご飯は普通の病院食とは違うようで私の想像よりかは美味しかったです(笑)
ただ テレビはテレビカードがないと見れないし冷蔵庫も同じくです😓
パジャマやタオルなど荷物は多いです💦
看護師さんたちはとても優しいですが他の患者さんたちも居るのでバタバタしていて呼んでもすぐ来てくれない時もありました!でも 夜間は預かりもキッチリしてくれて母乳の時だけ連れてきてくれることもありました!
清水さんは病院自体がホテルみたいな感じです!
検診は分娩が入ると1時間半とか平気で待ちますがお互い様ですね😭
3Dエコーも毎回やってくださいます!エコーデータも貰えます!
入院時はご飯がびっくりするほどオシャレで美味しいです😍
部屋もホテルみたいだし荷物は少ないです!パジャマやらタオルやらアメニティ全て用意してあります!なので手ぶら入院と言っても過言では無いです(笑)(実際には下着とかは必要ですが笑)
分娩は他の病院では体験出来ない感じの演出?光とか映像でお産の進み具合が分かるバース何とかって言うシステムが導入されています!
1日目は保育器なのでゆっくり体を休めます!その後も預かってくれるしご飯やシャワーもゆっくり出来ますよ!
私の時は1人嫌な看護師さん居ましたが妊婦さんだったので今は辞めたんじゃないかなと思ってますが産休とって戻ってるかもですね😓わら
板倉さんは初期しか通ってないですが先生が3人いらしてどの先生も優しくていい先生です!
エコーは先生と検査技師?看護師さん?が交互です!
とてもしっかりエコーして下さいます😍エコーデータも貰えたはずです!
待ち時間は30分〜1時間くらいかなぁ…と思います!
ご飯は美味しいそうです!お祝い膳みたいのはないかもしれないです💦
パジャマなどは持ち物ですが洗濯して貰えたと思います☺️
長々と失礼しました🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
費用については各病院のホームページに分娩費用は記載されていると思いますが、お調べになられた方がいいかと思います!
なぜなら、子供の状態や分娩当日の状況(休日だったり夜間だったり)、母体の方を必要があれば追加で診察したりするだけで加算されていく場合があるので、人によってかなりマチマチです😂
なので、同じ病院なら周りの人と全く同じ額ってことはないかと思います!
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
篠ノ井病院、予定帝王切開で手出し2000円でしたー。
助産師さんみんな優しいし、個室だし、産科食で病院食と違うので、よかったです。
部屋にシャワーもあります。
![きゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃ
1人目は清水さんで産みましたが陣痛きて1日入院、促進剤を使い費用12.3万払い
2人目は松代病院で産みましたが個室で2万弱返金がありました。
荷物は清水さんは下着くらいでほぼなにも持たずに行けましたが松代もパジャマと下着くらいしか持っていった覚えがありません🤔
妊婦さんが少なかったので2人目が産まれた時は新生児室にうちの子だけいるって感じでした!
kuma
とても丁寧な回答ありがとうございます✨
私の周りでも板倉さんが人気です!人気すぎて混み具合が心配になりました…(笑)
清水さんすごくいいって聞きます!!3人そこで出産されたんですね😌
費用はそこそこしますが、待遇が良すぎますね♡
参考になります!
ありがとうございました💓