
旦那がいると子どもが寝るのが遅くなり、ストレスを感じています。寝かしつけをしているのに、旦那は家事を手伝わず、イライラしています。
パパがいると寝るの遅くなります。
本当にストレスで、イライラします。
同じ方いますか?
普段保育園行ってるのもあって、
最近は寝かしつけから寝るの早くなりました。
だいたい8時くらいには寝ます。
旦那がいる休みの日や早く帰ってきた日は
プラス1時間はかかります。
それが本当にストレスです。
今日旦那が早く帰ってきたのですが、
俺がいたら寝ないからお風呂ゆっくり入ってると言って、
私が寝かしつけてました。
パパに会えたからかなかなか寝ず、
ついもういい!と言ったり、軽く突き飛ばしたりしました。
今は旦那が代わってくれてますがもう10時、、
旦那も旦那で、寝かしつけしないなら
お風呂上がった後、洗濯など家事してくれればいいのに
何もせず別の部屋でダラダラ。
あーほんとムカつく。
- ぴー(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

m.o
わかりますー。。
旦那いるとリズム崩れますよね、、😒
うちも1時間くらい寝るの遅くなります。
お風呂入れるのもちびちびちびちびして、だらだら。
うちもムカつくーー!!

はじめてのママリ🔰
うちも一緒です!
上の子はみんなで揃って布団に入らないと寝ない子で、下の子の授乳もあったりで、いつも寝るの22時過ぎてます😅
自宅保育なのでまぁいいかと諦めてます😅
-
ぴー
私はいつも早めに寝るから余計イライラするのだと思います😱
寝かしつけの時間って本当無駄だなと思ってしまいます、、
2人目生まれたらきっともっと大変ですよね、、
共感して下さってありがとうございます😭- 1月19日

こてつ
分かります!
うちの旦那はだいたい8〜9時頃帰ってくるから、子供たち興奮しちゃって、普段はなかなか寝ないです😅
特に長女が…😅😅
幼稚園でお昼寝して帰ってくるからめちゃくちゃ元気です😭😭
今日は、旦那出張でいなくて、子供たちいつもよりだいぶ早く寝ました😅
-
ぴー
そういうものなのですね😭
もう寝かしつけするの嫌です、、
やっぱり旦那いないと寝るの早いですよね😂- 1月19日

ままり
休みの日は1時間以上は遅くなります💦
だから特に次の日、幼稚園がある日曜日は早く寝させたいので、私だけイライラしてます😣
だいたい子供達は8時に布団、8時半に寝ます。旦那にはいつも早くても7時半にしか帰って来れないので、そうなるとリズムがくずれるから子供達が寝てから帰宅してもらってます😂
-
ぴー
やっぱりイライラしますよね😣
普段うちも帰る時は連絡もらって、
寝るまで帰ってこないようにしてもらってるのですが、
今日は夕方帰ってきたのでそれはできず、、😅
そういうものだと思うしかなさそうですね😣- 1月19日

ママリ☺️
わかりますー!
みんなで一緒に寝かしつけしてもねないですか?
もぉ子供寝てから帰宅してもらうとか😁
-
ぴー
普段旦那いるときは一緒に寝かしつけてます!
それでも旦那=遊んでくれると思うのかなかなか寝ません😅
ですよね!休みの日は諦めます😵- 1月19日
-
ママリ☺️
諦めれるのすごいです☺️
うちの子達寝る時は旦那に寄らないので😂😂😂- 1月30日
-
ぴー
諦めても結局寝なくてイライラするんですけどね😣笑
頑張りましょう😢- 1月30日

退会ユーザー
わかります😭
リビングと寝室が隣なんですが、明かりや音が漏れてるし、人の気配などでなかなか寝れないです。
旦那はYouTube見ながらお菓子食べて寝落ちするし、最終的に電気消すのわたしだし、その電気消す作業のせいで下の子が起きるし、悪循環。
-
ぴー
それは最悪ですね😣😫
うちもリビングと寝室隣なので分かります、、
なんとかならないですかね😱
なんでママばかりこんなイライラしないといけないんでしょうか😣- 1月19日
ぴー
今妊娠中なので抱っこもずっとできないし、
パパー!って言って部屋出ていくしで、、
本当イライラしますよね!!!
共感して下さって嬉しいです😢
m.o
そのくせにじぶんがいて少し楽でしょみたいな感じの態度されるんで、出て行けよって思います😂
お互い、おつかれ様言い合いましょ!🥺👍
ぴー
それはムカつきます!!
私は家事放置してグチグチ言ってやりました笑
ほんとお互いお疲れ様です😣!