
最近、世帯主が旦那であることに違和感を感じています。アパートの名義や家計管理は私が行っているのに、書類の世帯主欄に旦那の名前を書くとモヤモヤします。
最近、世帯主が旦那であることにモヤッとします。。
アパートの名義→私
子どもたちの扶養→私
収入上→私
押し売りに強い→私
家計管理→私
家事育児は私が育休だから、私メインなのは仕方ないけど。。
なんだろう。。
会社とか市役所とかに出す書類の世帯主の欄に、旦那の名前書くとモヤッとするんです。
なんで偉そうに世帯主なんて呼ばれてるんだよ!!みたいな😅
こんな小さいこと、スルーすれば良いんですけどね(笑)
- まるこめ(4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

ままり
主さんかっこよすぎて憧れます🥺🥺🥺💓
私もいつか夫より稼ぐ妻になりたい😩!!!

まりぞー
ご主人がいても世帯主を妻の方にすることもできるようですよ…🤔💭
前にどちらでも大丈夫って言われた(経緯は忘れましたが)ことあります🙆♀️
世帯主って響きがなんかちょっと偉そうなイメージが強いですが、まるこめさんが家の中で最強なのは間違いないです😂

ゆゆゆ
押し売りに強いで笑いました(笑)

はじめてのママリ🔰
うちは旦那の方が稼いでるし17個も年上だし、旦那がいないと何もできませんが、
私が世帯主です笑
役所からの書類は
私の名前が先頭に書かれてますwww
旦那から
カッコいい嫁で尊敬する😍
って言われますwwww
特に何もしてないんですがね〜

るー
うちも世帯主は主人で、収入も家や車やローンの名義もなにもかも私です😃
世帯主も最初は私だったのですが、なんか主人が情けなく見えてきたので主人に変えました😂

まま
私の名義で借りてるので
世帯主は私ですよ、、

hotaru
せめて世帯主にしといてやらないと、
役目が無くなりそうですね😂

はじめてのママリ🔰
世帯主を奥さんに変えたらどうですか?
旦那さんが世帯主でなきゃいけない法律もないですし😊

はじめてのママリ🔰
うちは世帯主私ですーパートですが笑
コメント