※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒方法について、電子レンジとミル●ン薬液の消毒効果が同じかどうか知りたいです。125ppmの次亜塩素酸ナトリウムでの消毒効果と比較しています。

哺乳瓶の消毒方法について。電子レンジかミル●ン薬液消毒検討中です。消毒効果は同じですか?
ミル●ンでの希釈 次亜塩素酸ナトリウムの濃度125ppm
で、これで消毒できる菌と電子レンジで消毒できる菌は同じですか?同じなら、コスパのいい電子レンジ消毒にしようと思ってます。
ご存知の方いたら、教えてください。

コメント

はな

具体的に数値として同じかどうかはわかりませんが、問題があるレベルの消毒方法ならこんなに浸透してないので、電子レンジで十分だと思います。

うちずっとレンジでしたが、他の子より風邪ひくことも少なく、元気いっぱいに育ってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!初めてで色々気にしすぎてました💦

    • 1月19日
みみん

助産師さんに聞いたのは
ミルトン>レンジ>煮沸
だそうです。
うちはレンジにしてましたが元気ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジでも充分そうですね!ありがとうございます😊

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

助産師してました。
除菌力はレンジよりミルトンのほうが強いですが、一般家庭ならどちらでも大丈夫ですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりミルトンの方が除菌力あるんですね!
    一般家庭ならどちらでも可との事ですが、少しでも多くの菌を除菌したいならミルトン使った方がいいですか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジだから病気になる可能性がある、とかではないのでママ次第ですけど、おもちゃやノロウイルスとかになったときにも使えるので便利かなと思います\(^o^)/

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました!ありがとうございます😄

    • 1月20日