![ゆらゆらくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11/23の祝日に愛知県周辺で大人の女性が楽しめる雨の日の遊びスポット教…
11/23の祝日に愛知県周辺で大人の女性が楽しめる雨の日の遊びスポット教えてください。
県外から学生時代の友人が遊びに来てくれます。
久しぶりに会えるのですごく楽しみです。
晴れたら佐久島サイクリングをしようと思っています。
雨の日だったらどうするか?考えてるんですが、人混みで体調悪くなる子がいるのでショッピングモールなどは考えていません。
今の所、傘をさして常滑の焼き物街道とかかなー?とおもってますが。
長スパも一応候補にあります。
それ以外で県外から来て楽しめるスポットありますかね?
ちなみに犬山城はこじんまりしてるのと、京都人がくるので新鮮味がないかも?とおもって候補から外してます。
- ゆらゆらくらげ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
佐久島から長島まで候補なら、かなり幅広く動けますね(^-^)
人混みがダメとなると、愛知だと限られちゃうかもですが…
私は犬山城は好きです。
日本でも現存する数少ない天守閣があるますし(^-^)
あとは、明治村やリトルワールドも好きです!
佐久島は…めっちゃくちゃ田舎なので、びっくりしないでくださいね(>_<)
![スヌ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌ子
雨の日の焼き物散歩道は
いいと思います!
私の母が働いていて
昔からよく行ってたので大好きです!
雨だとあまり人もいないですし
一店舗ごとにゆっくり見れると思います😄
あとは南知多ビーチランドですかね?
古いのであまり人はいないと思います笑
日間賀島もたことふぐが有名ですよー!
-
ゆらゆらくらげ
焼き物街道いいですよね。私としては佐久島より焼き物街道の方が馴染みがあるので案内側としては安心なんですが、友人たちが佐久島で盛り上がっちゃいまして笑
小さな子どももいるのでちょっと考えてます。- 10月26日
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
お菓子の城はどうですか?🤔
クッキーとかパンとか作る体験やドレス着て写真撮ったりできます!
ちょっとさびれた感じだけど、、笑
まあ女同士なら楽しめますよ🙆
-
ゆらゆらくらげ
お菓子の城、道沿いに看板あるの見たことあります!
子供といってみたいと思ってました!
ドレスまで着れるのは知りませんでした!- 10月26日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
私は知多方面に遊びに行くときは
えびせんの里やめんたいパーク、コストコに行ってます!
1日いろんなとこに行けてとても充実しますよ!
子供が大きくなったら南知多ビーチランドとおもちゃ王国いきたいなって思ってます♬
-
ゆらゆらくらげ
近場の友人ならいいコースですね!
実は今住んでるとこがハイウェイオアシスの近くでえびせんの里もあるんです。
時間があればよりたいですね。- 10月31日
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
常滑行くなら、陶芸体験とかどうでしょう??
かりせーさってとこは、一時間で何枚でも作り放題みたいです(*・∀・)今度友達と行ってきます♪
あと晴れてたら、明治村でリアル謎解きゲームやってるので、友達同士でワイワイやるなら楽しいかもです♪
-
ゆらゆらくらげ
そうそう、陶芸とかよさそうですよね!
まだ一歳10ヶ月のこどもがいるのでできるかはわからないですが汗- 10月31日
ゆらゆらくらげ
明治村はいいアイディアです!ありがとうございます!!
ゆらゆらくらげ
あと佐久島どんなかんじですか?
ママチャリとかないですよね?子連れで行こうと思ってるんですが、すぐ抱っこおんぶなので。
さすがに笑
退会ユーザー
佐久島…まずど田舎の島です。
狭いです(^_^;)
まぁ、都会の方が来たら、イイとこだね!!
って言って貰えますが…
そういうレベルです。
渡船場も…ビックリしないでください!
って感じです(笑)
レンタサイクルも、ママチャリみたいなものですよ(^_^;)
ロードバイクとかではないです。
子供乗せは分からないですが、多分それはないです…
ちょっと自然を楽しんでゆっくりしよう!
なら良いかなぁと(^-^)
夏休みとかは、けっこう人気なのですが、地元民からしたら…(笑)
だったら?もう少し足を伸ばして蒲郡の竹島とか、吉良や幡豆にあるカフェでのんびりもありかもです。
ゆらゆらくらげ
そんなに田舎なんですか!?
半日くらい潰してカフェでも行こうかな?と思ってましたが半日くらい潰せそうですかねー?
チャリに関してはお昼過ぎにレンタサイクルに問い合わせてみますね!
退会ユーザー
田舎ですよ(^_^;)
渡船場に行く道は、本当に国道?って思うかなぁ…と(笑)
半日くらいなら、子供遊ばせつつ、自然に触れあいつつなら良いかもです(^-^)
あと、船の時間はしっかりチェック必要です!
私の場合は、佐久島は本当に地元なので逆に全く行かないですが、名古屋とかの友達はたまに来るには良いとこだよねぇっていいます(^_^;)