
2歳前半での多動症疑いについて相談です。保育園で指摘され、成長を感じていたのに不安です。
保育園で落ち着きのないことを指摘
されました。2歳になったばかりですが
内でも外でも走るのが大好きです。
集中する時はするし、落ち着いてる
時もあります。スーパーでも少し前までは
走り回っていましたが、カートに乗って
自分の買いたいお菓子を手に持って大人しく
待っていられるようになりました。チャイルド
シートはたまに抜け出してしまいますが、、、
親としては最近成長をぐーんと感じられて
いたのに、遠回しに多動症を疑われてなんだか
もやもやします。
2歳前半でこのような経験ありますか?
- みいちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)

けー
同じ2歳1ヶ月です。
1歳半の健診時、じっとしていられなくて多動を疑われました。(というか3歳までに治まらなかったら相談してくださいとのこと)
ただの活発な子かもしれないし2歳前半なら言うこと聞いたり絵本のときじっとして聞けなかったりしても普通かなーと思いますが😭
娘は元々活発でお調子者なので多動のそれとは違うとなんとなくですがわかってたのでわたしは気にしてないです😊
今はお話しもできるようになってきて少しはわかってくれるようになりました(笑)
コメント