
新潟在住で、コロナ拡大で保育園自粛を検討中。子供と自分の健康を考え、迷っています。感染リスクやストレス、未知のウイルスへの不安があります。
新潟住みです。
コロナが増えてきて保育園自粛するか悩んでいます。子供が心疾患があり手術済みですがまだ軽く心疾患が残っていて薬を飲んでいます。普通の子と同じ生活でも大丈夫とは言われているのですが未知のウイルスでもあり不安です。そして私も妊娠中なので保育園自粛しようか悩んでいます。
しかしいつ落ち着くか全く予想がつかず、家にずっと居させるのもストレスを溜めさせてしまうかもしれないという思いもあり迷っています。もし感染してしまって重症化してしまって後悔する前に自粛できる状況なら自粛した方がいいのかも知れませんが色々な思いがあり迷っています😭
- ポコ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
幼稚園の話ですが…
夏休み明け、園の方から家庭保育が可能であれば、しばらく休める方は休んでほしいと連絡があり、10日ほど休ませました。
田舎ですが夏休み中に町内で感染者がどんどん増えてしまい、夏休み明け2週間前後の感染者数の増え方によって登園させるか決めた方がいいかもと、先生からお話がありました。
今はまだ小学校・幼稚園でも出ておらず、町内でたまに1人出るくらいなので休ませてません。
どんどん増えてきたり、近隣の保育園・小学校・中学校で出始めたらまた休ませます。
気軽に出かけられるお休みと違って、家庭保育も限界がありますよね🥺
妊婦さんですし、無理に散歩して体調悪くしてしまってもね。悪阻などは大丈夫ですか?
お子さんも持病があると不安ですよね。
休ませる事で少しでも不安が解消されそうなら、数日だけでも休ませてみたらどうでしょうか?
本人が園に行きたがって仕方がないのなら、先生と相談して登園を決めるというのも、いいと思います。

ななな
私も小さい町ですが、コロナ増えてきて。
保育園どうするか悩んで中途半端に半日にしました💦
半日ならお昼食べてきてくれるし、私も気持ちの上で多少気楽だからです…😅
-
ポコ
ありがとうございます!
急に増えてきましたよね😭
悩みますよね😭
半日もいいですね!
お昼ご飯を食べてきてくれるだけでも本当ありがたいですし気持ちも楽ですよね😂- 1月19日
-
ななな
私がイライラするとこども達も喧嘩するので。
少しでも接触少なくしながらイライラしない方法にしました💦
難しいですよね…😅- 1月19日
-
ポコ
わかります😭
私も子供1人ですが妊娠中で体調がすぐれないときは余裕が無くなってしまってイライラしてしまいます…
少しでも接触少なかったら全然違いますよね😂
本当難しいです🥲- 1月19日

ナハナハ
茨城県住みです。
娘が心疾患、根治手術済みですがまだ手術やカテ治療があり内服薬あります💦
1月からプレ幼稚園通ってて私自身妊娠中です💦
最近の情報でお知り合いの心疾患のお子さんがコロナに感染してICUで中等症で管理入院してます💦
それを聞いて余計不安になってしまい、自粛しようか悩んでます💦
娘は幼稚園大好きで休ませたくないけど、そこの幼稚園で陽性の兄弟園児と濃厚接触者の園児がいます💦
もう休ませるしかないのかと思ってます💦
-
ポコ
ありがとうございます。
状況が似ていますね😭
身近にコロナになったと言う話を聞いたことが無く、持病のある子供などの情報が分からずでした。持病持ちでコロナは怖いですね😭
娘も今少し風邪を引いてしまい、休ませています。保育園でも園児にマスクの着用をお願いしているとのことでした😭妊娠中にコロナに感染してしまうと重くなることが普通の人よりも高いとの話も出ているみたいなのでしばらく登園を控えて同じ地区の感染者が少し落ち着いたら登園させていこうかなと私も思っています。- 1月21日
-
ナハナハ
すみません💦明日まで幼稚園登園自粛要請あって3週間は自宅保育してるんですが、
連絡がなければ来週から解除だと思うんですが、私の県は1000人超えて住んでる市では100人~46人陽性者出てます😭
来週も自主的に休ませるべきか悩んでます💦
保育園はあれから通ってますか🥺?- 2月17日
-
ポコ
お久しぶりです!
コロナ不安ですよね😭
沢山出ているのですね😭
こちらも人口の少ない市でほぼ毎日20人程出ているので私もヒヤヒヤしています。
あれから少し通わせて風邪ひいてしまって完全に治るまで1週間くらい休ませていました。マスクできなくてもいいのでマスク持ってきてくださいとの事でマスクさせて登園させました。そしたら今度は陽性者が出てしまい3日程自粛要請がでてしまいました😇その週は念の為1週間程休ませてそのあと普通に登園させました。1人陽性者が出ていましたがその後は感染者が出ずにいます。風邪が治って久しぶり登園させた時に製作が遅れてしまうからか分かりませんが担任の先生が明日も来てね!待ってるよ!!と念を押されてしまいクラスの子もほぼ全員登園しているみたいなので登園させています😂- 2月17日
-
ナハナハ
遅くなってすみません💦
そうだったんですね😱
先生にそう言われると怖くても行くしかないですね😭
クラスの子も来てるんですね💦
昨日も市で133人とか100人頻繁に出てしかも10才未満が多いから
幼稚園行きたい娘には申し訳ないですけど自主的に1週間は休ませようと思います💦
コメントありがとうございます🥺
お互いコロナで大変だと思いますが頑張りましょう😭♥️- 2月20日
-
ポコ
いえいえ!
そうなのですね!
後遺症もあるみたいなので予防できるところは予防をしていた方が後悔がないですよね😂
こちらこそありがとうございます!頑張りましょうね!😭✨- 2月20日
ポコ
私も田舎ですが最近小学校も休校になってしまったり感染者も日に日に5〜10人近く増加していってしまいとうとう身近に迫ってきたなぁという感じです😭
本当気軽に休める休みと違って家庭保育でも子供も思いっきり走り回りたいと思いますしお友達とも遊びたいと思いますし本当に限界がありますよね😭
つわりは最初の頃より大分落ち着き遊び相手なども少しずつできるようになってきました😂
どうしても保育園行きたいという感じではなく家でテレビとか観たいけど行かないとなぁという感じでトコトコ登園してくれてます😂
不安になると子供にもお腹の子にも伝わってしまいそうなので何日か休ませることを主人とも相談して検討したいと思います😭
ありがとうございます!
ままり
休校になっている状況なんですね。
そうすると縁の方からも近々家庭保育できる方はーと連絡がきそうですね🤔
つわりが落ち着いてきていらっしゃるのなら良かったです。
今はテレビなどに頼ってもいいと思いますよ☺️
あとはお財布と相談して、ごっこ遊びができるおもちゃ買い足すとかですかね☺️
無理なさらずに🙋♀️
ポコ
そうなんです😂
そのうち来そうですよね。
テレビとおもちゃをうまく活用して過ごしていきたいと思います!!
ありがとうございます!!