※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子ども1人分の味噌汁、スープの作り方を教えてください。小さい鍋を買い…

子ども1人分の味噌汁、スープの作り方を教えてください。小さい鍋を買いました。550mlくらいの容量です。

食事には汁物をつけたいなと思うのですが、子ども1人分というのがなかなか作れず💦インスタントは子どもが気に入らないものもあったりでうまくいきません。
インスタントは量が多い&塩分が気になるのでお湯を多めにすると結局残ってしまったりで…。

鍋に水と顆粒だし、味噌と具材でできるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の帰りが遅いため、子どもの分だけ先に作ってます!
汁椀に入るくらいの量の水と出汁、具材、味噌入れてますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!小さな鍋です気をつけること、不便なことってありますか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小さい鍋で作ってますよ〜!
    旦那の分とと一緒に作ればいいのですが、具材が違ったり少し薄味にしてるので、2回作るのが面倒臭いだけで、特に不便なことは今のところ無いですね〜!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

顆粒だし混ぜて味噌玉作って冷凍しておくのはどうですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌玉便利そうですよね✨ありがとうございます!

    • 1月19日
🧸

1人分でも何人分でも作り方は変わらず、量を変えるだけだと思いますが…🤔
味噌汁を作ったことがないとかですかね??

汁椀1杯分くらいの水or子どもが食べられる量の水と出汁、具材、味噌でできますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    何年か前からメンタルクリニックに通っていて、食欲がない日が殆どでほぼ自炊していない、食べていない状態です。
    離乳食だけは作ってきたので、子どもの分だけは頑張りたいと思っているところです😊

    • 1月19日