

🕊
入院費自体は対象外ですよ🤔
何か問題があって処置されればそれが保険の対象になるくらいだと思います!

はじめてのママリ🔰🔰
出産は病気では無いので、基本保険対象外です!
私も吸引で産みましたが、異常分娩扱いだったので保険で20万弱下りました!
-
し、
その時の入院費は保険対象だったんですかー?
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰🔰
もちろん対象外ですよ👀
任意の医療保険で吸引になったら入院費も下りる保険に入ってたので🙌- 1月18日

なら
出産による通常の入院は保険の対象じゃないですね。例えば早期出産などで異常分娩や体調不良により普通分娩じゃなくプラスで入院などした場合は請求できることもあります。
吸引分娩は医療明細の手術という項目に点数があれば医療保険の手術給付金の請求が可能かと思います。保険の給付金は健康保険対象のものが対象になります。

さくらママ
2人目が吸引分娩でしたが入院費も保険対象になってましたよ!
保険適応の欄に手術、入院などに点数あって保険降りたので間違いないです!
病院によるんですかね?
-
さくらママ
娘の時は普通分娩で特に何もなかったので入院費は保険適応外でした!
- 1月18日
コメント