※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことね
妊娠・出産

切迫早産の治療方針について質問があります。現在の治療内容に疑問があり、頻繁な点滴やモニターに不安を感じています。治療方針の一般的なやり方や点滴の限界量について知りたいです。

切迫早産の治療方針について。
現在、切迫早産で入院しています。治療方針に疑問があり質問させていただきます。 
みなさんどのような治療方針ですか?

いま、入院している病院はお腹の張りは10分間隔を切ったり、痛くなってきたら自己申告するように言われています。
そうするとNSTをやって、張りを見るのですが、申告してからするのでモニターはいつも張っています。その都度点滴をあげたり、頚管長を見たりするのですが、この方針だとどんどん点滴が上がっていきます。
また点滴を上げた後もモニターをつけて張りが10分間隔になるまで点滴が上がります。
このような治療方針は一般的ですか?
私は張りがとにかく頻繁なので、自覚がない張りもあると思いますし、このままだと点滴ももうすぐ限界量です。モニターで10分間隔が空くのもたまたまな気がしてなりません。点滴の限界量がきたらどうなりますか?

ちなみに張っていなくても定期的なモニターをするのは週2回で頚管長チェックは週1回です。
点滴はウテメリン、マグセントです。

コメント

deleted user

点滴辛いですよね…
2人目で切迫で入院してる時
同じような感じでした💦💦💦

今回も入院してるのですが
点滴は意味ないことがわかったらしく
今回は一切点滴してないです!

一年半前の時点で点滴があまり
意味ないことがわかってきてて
先生によって
外されてた方はいました…。
今回は方針も変わって
切迫入院の受け入れは基本
なくなったみたいで私も
別の件があっていま入院延長
されちゃってますが明後日
退院予定です💦

  • ことね

    ことね

    海外では48時間以上点滴しないらしいですね。そう話す先生もいました。
    点滴全く意味がないとは思わないけど、量を上げて30分とかで張りが治るかどうかモニターでみるっていうのは意味ないなぁっていつも思います。
    幸い点滴の副作用はあまり出ない方なのでなんとかなってますが、この治療方針も点滴のあげる余力がないとできないよなと思っています。
    明後日退院おめでとうございます😌

    • 1月19日
Rie

同じ感じでしたが、
モニターは毎日ありました!
経管長チェックは同じくです!

点滴が上がっても張りがおさまらなければどんどんあげられると思います💦

でも私は最低量でほとんど張らなかったので、退院しました🥺

  • ことね

    ことね

    私も5年前上の子の切迫早産で入院した時は毎日モニターだったんです。毎日の方が私の張りの特性みたいのがわかるのか、張ってるけど頚管長は短くならないから点滴あげないっていう日もあったりして、まだ納得いったのですが、、
    がんがん張ってても産まれないタイプにはモニター→点滴増量は結構きついです😩
    上の子は結局点滴を抜いて2日後には産まれましたが😂ギリギリ正期産でした。
    切迫早産まだまだ何が正解かわからないですね🤔

    • 1月19日
りん

私は2分間隔で張りがきて緊急入院して毎朝30分モニターをしてもし他に張りがあればモニターしたり朝のモニターで張りが何度かあれば午後にもう一回やったり流量をあげたりして連続で落ち着いてくる日があれば流量徐々に下げるって感じでした。
もちろん下げて張ればもとの量に戻されますが😅
私は今回2週間入院して1週間は流量あげたり様子見、あと1週間は退院に向けて流量を下げるって感じでした!
上のこの時は25週から入院だったのでまず30週までは入院確定で29週までは様子見、あと1週間は流量下げて退院に向けて…って感じだっだと思います😊

  • ことね

    ことね

    点滴上げたり下げたり調整してくれるのですね!それも毎日モニターしないとわからないですよね。週2回だとそこが張りのテストのように感じて余計ドキドキします。
    今の病院は採血とかでよっぽど悪い値が出ない限り点滴を下げるということはしません。
    張ってない日に量を減らさないと23週からかれこれ1ヶ月半入院してるので、もう限界量なんですよね💦
    私は出産か36週まで入院と言われてます😩

    • 1月19日
ぽん

うちの個人病院では、定期的なモニターは1日朝夜の2回、頸管チェックは週2回です。
点滴はウテメリンのみでした。

その病院はとにかく張ったら行けない、と言う感じだったので、張りが10分切るようであれば点滴量が上がりました。
点滴あげて割と時間が経たないうちにもう一度測り、そこでも落ち着いてなければまた上げる。
それでも治らなくなり、点滴もMAXに近くなり、総合病院に緊急搬送となりました。搬送時は張りが3〜6分になってました😅
うちの個人病院では35週までの出産には対応できないので総合病院に搬送となりました。
かかっている産婦人科が、点滴量の限界が来て張りが止まらないとかなれば、対応できない週数なら総合病院に転院になったりする可能性はあるかもですね😅

  • ぽん

    ぽん

    転院先の方針ですが、搬送時はまだ胎児の肺の成熟ができていないため、肺の成熟を促す筋肉注射を打ちました。
    48時間はリトドリンで張りを留めて抑え、その後は点滴は止めるか徐々に減らして点滴で張りを抑えることはしないそうです。陣痛が来たらそのまま出産になります。ただ、まだ低体重のため、早産となり、NICUに入ることになります。
    早産になるか、36週までもって退院となるかの二択なので、これまで張りを抑えていた点滴や服薬がなくなるのも怖いです😅

    • 1月19日
  • ことね

    ことね


    返答ありがとうございます。
    いま入院してる病院はNICUもある母子周産期医療センターなので、ここから搬送されることはないと思います。私も23週の時産まれるかも、となりステロイド打ちました。
    点滴で張りを抑えることはしない病院も最近多いみたいですね。今の病院は対応できるけど、張りはできる限り点滴で抑えるという方針なのかもしれません。もはや、点滴はお守り程度なのかもしれないですね😅

    • 1月20日