![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
予約金は5万円です。
私は帝王切開なので金額あてにならないんですが、小川さんの先生はものすごい優しいのでおススメです😊
何も異常がないのであれば小川さんいいですよー😁
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
長女と次男を小川産婦人科で出産しました(*^^*)
分娩の時間帯によってだいぶ値段が変わります!
長女の時は前の院長で予約金なし、約4万円で次男の時は今の院長で予約金5万円+(年末年始の夜中出産の為)11万円でした😭
ただ、全部屋個室だしお料理もおいしいし、先生はじめ看護師さんや助産師さん達が優しく頼りになる方で私は小川さんで出産できて本当によかったです☺️✨
1ヶ月検診の時にはベビーの足形をとったガラスの写真立てももらえます!
-
えりか
コメントありがとうございます!
時間帯によってそんなに変わるんですね…😲
そればっかりは予測できないですもんね🙌🏻
先生方は優しい方たちなんですね✨
それは嬉しいです👶🏻♡- 1月20日
-
R♡
そうなんですよ!
娘は平日の朝出産だったので😂
私もびっくりしました😭(笑)
今の院長になってから少し分娩費用が高くなったと助産師さんが言っていたと思います!🤔
今は院長ともう1人の先生の2人体制で診察を行っていますがお二方ともとても優しいので安心できると思います✨- 1月20日
-
えりか
なるほど🧐そうなんですね!!
先生がお二人とも優しいと聞いて
安心しました☺️
ありがとうございます♡- 1月20日
![na 《20》](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na 《20》
小川で出産したばかりで入院中です😊
月曜日退院予定なんですが、いくらかドキドキしてます😂😂
-
えりか
ご出産おめでとうございます🥺✨💗
曜日や時間によって変わるみたいですもんね💦
差し支えなければ
また教えて頂きたいです🧐
分娩はどんな感じでしたか🥺??- 1月22日
-
na 《20》
ありがとうございます😊
今教えてもらえました!
1/20(木)16:30出産、促進剤などなし、自然
1/24(月)退院
薬はロキソニンのみ
で、¥116470でした!
ここから予約金5万引いたのが退院の時の金額になるみたいです😊
私は新生児マススクリーニング?があるけどって言われたので念のためにしてもらう予定なので+¥11000、陣痛きた時(出産する日の朝)1回帰らされてるので+6000が今回の金額でした😊- 1月22日
-
えりか
詳細ありがとうございます😳!
とても参考になります✨
シルバーウィーク付近が
予定日になりそうなので
平日時間内に産まれてくれることを
密かに願っておきます🙏(笑)
上のお子さんも2人いるようなので
あと2日できる限り
ごゆっくり過ごしてくださいね🥺💗- 1月22日
-
na 《20》
これから頑張ってください❤️❤️
もっと高くなると思っていたので良かったです😂
今日の夜ご飯だけ載せておきます😂😂😂🍽
ありがとうございます🤱🏻🤱🏻- 1月22日
-
えりか
ありがとうございます🥺
わー!!めちゃめちゃオシャレで
美味しそうでびっくりです🥴
私も無事に出産できるように
日々過ごしていこうと思います🙌🏻- 1月22日
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
はじめまして!
もう病院を決めてしまってたらごめんなさい🙇
去年の12月に大阪赤十字病院で出産しました!
時間外、促進剤使って退院日を1日早めて貰ってトータル4万いかなかったです😄
-
えりか
コメントありがとうございます!
時間外&促進剤でそれは安いですね👏🏻
分娩、入院中はどんな感じでしたか??- 3月12日
-
ありんこ
母子同室で買い物やお風呂の時だけ預ってもらうって感じでした!
助産師さんは皆優しくて
分娩の時は夜勤の助産師さんに担当してもらったんですが
陣痛の時もずっと腰をさすったり、お尻を押さえてくれたり放置されるって事はなかったです!
でも助産師さんによると思うし夜勤の助産師さんに変わる前は放置されてました(笑)
私が横におってとお願いしたのもあると思いますが😂- 3月12日
-
えりか
助産師さんにも寄りますよね🙌🏻
陣痛のときにずっと居てくれるの
めっちゃありがたいですね🥺!
参考にさせてもらいます😍- 3月12日
えりか
コメントありがとうございます!
先生優しいの嬉しいポイントですね☺️
ちなみに出産はいつ頃されましたか??
こるん
先生はかなりポイントあります。
去年の夏です😁
えりか
なるべく立ち合いができるように
尽力してくれる病院と聞いたのですが
コロナ禍でどうでしたか😲??
こるん
普通分娩の立ち会いは実母かパパ一人だけできて、産後は1時間一緒にいれる感じです。なので部屋までは行けない感じになってました。
産後は全く面会できなくて、受付に荷物預かってもらうとかになります。
えりか
なるほど…!面会はできずとも
立ち合いができるだけでも
今のご時世嬉しいですね🥺
教えていただきありがとうございました!♡
こるん
そーですね😊
ほんと親切な先生で私は今まで何件も産科行ったことあるんですが断トツ優しくて。
実は前回別の総合病院で先生が担当で、次も先生じゃないと無理!と思ってたらなんと先生小川さんの先生になると!じゃ私もそこで産みます!と先生について回ってるほどにいい先生なんです🤣
えりか
すごい!!!
そんなにいい先生なんですね☺️
どっちの病院にするか迷ってるんですけど
そんなにいい先生なら総合病院より
値段が高くてもいいなぁっていう気持ちになってきました🥺
こるん
きっとそんな変わらないと思いますよ。
私別の総合病院ですが、2件と、個人病院2件で産みましたが、夜間休日だと確実どちらも高くなりますし、部屋代も総合病院でもまぁまぁ高かったです😅
赤ちゃんが小さくて乳児医療が使えるとかで安くなったことはありますが、何もないと大差ないと思います😁
えりか
4回出産経験されてるんですね😳✨
大差がないと聞いて安心しました!
ありがとうございます♡
こるん
6回ですかね?
昔も今もだいたい10万ちょいが多いですよね😁
えりか
わぁ!おみそれしました🙇♀️✨
予約金も含めて
手出しがそれぐらいって認識で合ってますか😲?
ちなみに小川産婦人科での
妊婦健診での手出しは
総合病院との違いってありましたか🧐?
こるん
そんな感じだと思います!
だいたい13万って認識です🤣
私は全く変わりなかったですよー😁
まぁ帝王切開での小川さんなので??なんですが、確か払ってた人も8万とかの方いてたと思うので、13万で合ってると思います😅
えりか
なるほど!!
たくさん教えていただき
ありがとうございます🥺✨
上記の質問なのですが、
退院日の支払いの金額ではなく
出産までの妊婦健診の手出しに
ついてなんですが、こちらも
総合病院と小川さん
変わりなかったという認識でいいですか😲??
こるん
個人も総合病院も検診の金額は同じですよ!
なんなら総合病院の方はエコーの動画撮る時はそーゆー日があり、撮りたい人は一人につき五千円かかったりしました。うちは双子だったのでもれなく1万払うことになりました🤣
小川さんは毎回撮ってくれますよ😁
えりか
そうなんですね!!
双子ちゃんだったら2倍かかるんですね💦
より小川さんのポイント高いですね🙏
ありがとうございます♡
こるん
先生ほんとにしょーもないこと聞いても親切に答えてくれるので何でも聞いてみてください😁
他の所よりしっかり聞ける雰囲気です😊頑張ってください!
えりか
それはありがたいですね🥺✨
たくさん教えていただき
ありがとうございました😳💗