※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママサウルス
家族・旦那

義母に、相談もなく勝手に買われたファーストシューズ…。訳わかんない中…

義母に、相談もなく
勝手に買われたファーストシューズ…。

訳わかんない中国語がデカデカ書いてあるし、
(足底なので履けばみえなくなるけど)
ネットで買ったんだろうなーてかんじ。

サイズを測ってもいないものを、
なんで相談もなくプレゼントできるんだろうか。
赤ちゃんの足なんか合わせるの難しいし、
足の成長や歩行の不安定さを考えたら
日本製でいい靴をちゃんと用意してあげたい。
そんな親心を無視し、我が我がと先走って
自分が選びたいものを用意するのって、
自己満足じゃないのかな?

そーゆーところ、ほんと嫌い。

有り難く感じなきゃいけないのもストレス。

皆さんなら、履かせますか?
サイトで売ったり処分しますか?

2足あるので、補助にするにもさばけず😭

コメント

モモ

何も相談せずにやられるの正直ウザイですよね‼︎

子供の足はすぐに大きくなるので履ける時に履けせそれでも無理なら旦那に一言言ってフリマで売りますね💦
ちょっと履かせた写真だけ撮っておいて🤣

  • ママサウルス

    ママサウルス

    ほんと、うざいです!
    写真撮ってフリマいいですね。
    旦那とは上の子のときに義母の件で揉めた(相談したら、うちの親がキライなんだろと逆ギレ)ので、黙ってフェードアウトします笑

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私なら「靴を頂いて飾ると赤ちゃんが幸せになると聞いたので、靴はしばらく飾っておきますね!」と伝えてそっと処分です😊
そのあと何か言われたら「シューフィッターさんに相談する機会があって、そこでこの子の足にあうメーカー教えてもらって買いましたー。足は一生物なので。」って逃げます。

  • ママサウルス

    ママサウルス

    シューフィッターさんという第三者の意見は強いですね😁履かせてないのばれたら、それ使わせてもらいます!

    • 1月18日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

うちも長男のファーストシューズ買われて勝手に激怒してました😂

でもこちらは真剣に怒りを感じますよね。
初めての物は、やっぱりちゃんとしたものを揃えてあげたい!

その時は大して履かせず(幼児って3ヶ月毎とかにサイズが変わるみたいですよね)、
保育園の公園遊びとかの汚れてもいい靴としてたまーに履かせ、
気付けばサイズアウトでした😂💓
次の靴は思いっきり好みのやつを購入して、
沢山履かせました(´∀`∩)↑笑笑

3歳の誕生日には自転車を勝手に買おうとしてましたので、
旦那伝いにハッキリお断りしました✌(何故かちょっとキレられましたw)

  • ママサウルス

    ママサウルス

    靴で懲りずに自転車まで勝手に買おうとしたんですね😂手強い…
    親の楽しみを奪うの許せないです😭

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は写真だけ撮ってすぐ売りましたが、2人目からは写真も送らず即処分(またはメルカリ)です😂

押し付けがましい自己満足ほんと嫌いです!

  • ママサウルス

    ママサウルス

    押し付けがましい自己満足!ほんと迷惑ですよね😭
    お金くれるわけでもなく、一緒に買いにいくわけでもなく、自分で選びたいわけですからね😅

    • 1月18日