※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむこ
子育て・グッズ

旦那が育児に消極的で、やってみたけどダメだったと言う態度に腹が立っています。やるのが当たり前と思っている様子で、イクメンとはどこにいるのか疑問に感じています。

旦那の、やってみたけどダメだったと言えば済む という考えに腹が立って仕方ありません。

ミルク、あげてみたけど飲まなかった
鼻水吸引機、やってみたけど嫌がって無理だった
おむつ替え、寝返り打って替えさせてくれなかった
離乳食、あげてみたけど食べなかった

などなど。
無理だったといえば、私がやるのが当たり前と思ってます。

は?となって、でもやって!というと、投げやりというか、うんちした子をそのまま私の布団に転がしました。
寝返りしたんだから仕方ないじゃん〜。 と。
嫌ならやれよ みたいなニュアンスです。

はー、イクメンって、どこに転がってるんでしょうか…

コメント

ひー

読んでて腹立ってきました😭
それと同じことはむさんが言ったら、娘さんのお世話は誰がやってくれるんでしょーね🙄
完全にはむさんに甘えきってますね…旦那さん、自分を実習生かなんかだと思ってますかね?🙄笑

  • はむこ

    はむこ

    ほんとですよね。
    完全に甘えですよね

    • 1月19日
ミニー

娘の旦那が育児に協力してくれなくて泣きついてきたらどう思う〜?
って、しら〜っと聞いちゃいます😂

  • はむこ

    はむこ

    手伝ってあげれば? って言われると思います…

    • 1月19日
まゆみ

知り合いにもすごい人いましたよ!
いつも嫁がやってるからよくわからない。
もう何時間もパンツ替えてないよね?
変えたほうが良くないかな??
え?持ってきてないですし、うんちしてないですよ??
(おしっこパンパンですごい臭いでした。)

  • はむこ

    はむこ

    えー…
    強者…

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそうです💦泣き止まなかったり、寝かせられなかったら5分足らずで無理だったって言います。
しまいには、ママじゃなきゃ嫌だってって言ってきます。

  • はむこ

    はむこ

    そーそー
    俺じゃないみたい。ママを呼んでる。とか、しょっちゅう言われます。

    • 1月19日
はじめてママリ🔰

あ、そう。じゃあ引き続き頑張れ〜😆✌️ってめっちゃ明るく言ってみたらどうですか?怒ってもこちらも疲れるし喧嘩になってもだるいから。

  • はむこ

    はむこ

    やらせると、家の中が汚くなりすぎて…
    離乳食は散らかり放題、うんちはサークルとか布団に付きまくり…。

    • 1月19日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    もしも、はむさんが今後やってほしいなら最後まで旦那さんにやらせるようにしないといつまでも出来ないと思います!散らかっても汚れてもそこはフォローしてあげて、出来ること増やしていかないと、はむさんがもちません🥲

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那はうんちの匂いとかダメでオムツ替えは数回しかやってもらったことないです😣
私がいない時にしてしまったら息止めてでも頑張って替えてくれますw
旦那も全然自分からしてくれない人で1度喧嘩した時に私がいたら甘えてしまうと言っていました。
確かに言われてみれば私がいない時はしっかりしてくれているなぁと。
1回ガチで怒って治らなかったら私は家出ていきますね

  • はむこ

    はむこ

    いい旦那様。
    コロナじゃなければ私も家出してるなぁ…

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

むっちゃわかります
わかりすぎます

結局自分がやらなくても誰か代わりにやってくれるひとがいるって
頭なんですよね、旦那って。
その代わりが私達なんですよね。
母親は私がやるしかないって
覚悟でやってるのであって😕

『できなかった』ぢゃなくて
『やりたくない』の
間違いだよね?って何回も言ったことあります

出来ないことなんてないですよね
やる気があれば😕

  • はむこ

    はむこ

    そーです!
    覚悟、ないんだろうなぁ。
    めんどくさいんだよね?って、私も何度も言ってしまってます

    • 1月19日