※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
お仕事

アルバイト後のファミリーサポート費用が高くて、働く意味がわからない状況です。何かいい解決策はありますか?

お仕事されてる方に質問です。

今は14時までアルバイトで働いていて、バスまでに帰ってこれる状態です。

イレギュラーなコロナでのお休み。
創立記念日
など。

そーゆー時はどうされてますか??

ファミリーサポートを考えたのですが、一回の利用が
1時間800円×5時間=4000円

仕事が10時から14時
1100円×4時間=4400円

これ。。。
働く意味ある???と思ってしまって💦💦

なにかいい策ありますか??

コメント

ユウ

創立記念日は最初からわかっているので休み取ってます。
コロナの休みは仕事可能な環境なら行きますが、そういう状況だとファミサポは厳しそうです。コロナで休園した園の園児を預かってくれるのか?という問題があるので💦💦

私は掛け持ちですが、自営は休みました。他の方にも「休園休講にご家族が該当する場合は来ないで」と伝えているからです。副業のバイトは濃厚接触者じゃなかったらokなので、子連れで行きました😅子連れじゃないと行けない(預け先がない)と伝えて休むか行くか判断仰ぎました💦

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます

    • 1月19日