![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3年前に幸の鳥に治療し赤ちゃん出来ました😊
私も最初は吉田に通院していましたが、治療が都合がつかず幸の鳥にかえました❗️
幸の鳥は先生は友達のような感覚で話しやすく、自分のタイミングで治療ができました😊
看護師さんも優しく、赤ちゃんが出来た時は一緒に喜んでくれました⭐️
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
息子2人とも、よしだレディースクリニックで不妊治療をし授かり、出産までお世話になりました☺️💓
先生も看護師さん、助産師さんも皆さん優しいので凄く通いやすかったです✨
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
幸の鳥へ通っていました。
先生は曜日によって違ったのですが、医院長先生にお世話になることが多かったです。医院長先生は勇気が出る言葉をかけてくださったり、優しいので私は通い続けることが出来た気がします。
看護師さんも嫌な感じの方はいなかったです。
治療法はタイミング法、人工授精、体外受精という感じでステップアップしました。
後半は来院日を指定されることがあったので、自宅や職場等から通いやすい方が続けやすいと思います!
よしだの事はわからずですみません。
![りりん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん、
幸の鳥で1人目、人工授精で授かりました。2人目は体外受精してもらってますが、
院長のささやま先生がすごくフランクで優しくて話しやすいです。
広島県内では、体外受精の成功率が高いみたいですよ、先生が言ってました。
よしだはのことは分かりません、すみません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幸の鳥に1人目の時通っていました🙋♀️
先生も看護師さんも優しかったです☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
よしだで不妊治療を1年して授かりました!
最初は夫婦揃って精密検査を経てタイミング法、ホルモン治療、人工授精等を指導されます。
20代後半だったので、タイミング法中心でした。その間にポリープ除去手術したり、半年経ってホルモン治療(黄体ホルモン注射、錠剤)不妊治療を始めて1年経つ前に1度だけ人工授精に挑戦しました。
栄養指導が月一であります。不妊治療中、妊娠中も院長先生は体重管理が厳しく、BMI数値が高い人は追加で加算されます😂でも栄養指導の先生が優しく癒される方なので月一の楽しみでした!
通い始めは看護師さんは淡々と冷たい印象ですが、何回も通う内に雰囲気にも慣れて世間話したり、人生で初めて注射が上手い看護師さんに出会えて感動しました(笑)
長々となりましたが、不妊治療は一分一秒でも早く始めるのが妊娠に繋がると思うので、迷うことなく直ぐに通える病院に行くのをオススメします!
私なら今の予約状況だと幸の鳥に行きます😣
![midtam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
midtam
上の子の時によしだへ通っていました。
タイミング→人工授精を行い授かりました。
2年以上前なので状況が変わっている可能性がありますが…私の感想をお伝えします。
受付の方はあまり愛想良くなかったです。
看護師さんは優しく、注射もスムーズで上手でした。
先生は院長先生でしたが淡々とされてた感じで、質問しにくかったです。
あと、技師の方だったと思いますが、すんごく不快な思いをしました。
人工授精の説明を別室で受けた時に、首からぶら下げていたストップウォッチを3分に設定し、その時間内に終わるように早足で説明されました。
当然その3分で終わるはずもなく。結局追加でまたタイマーしてましたけど、腹立たしく思えました。
また別日ですが、その方に中待合で思い切り苗字を呼ばれたのが嫌でした…
不妊治療クリニックは番号呼びが浸透しているのに!
クリニックには職場の人とかも来ている時があったので、そういう配慮がないのは悲しかったです。
なので、授かって産院を決めるときには別のところで産もう!と心に決め、違う病院に行きましたが💦
あくまでも私の体験談と思いです🙇♀️
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
よしだへ1年通って、昨年人工授精で、授かりました!
受付は、愛想悪い人もいますがら
看護師さんは話しやすい人が多いです。
院長先生は男の先生ですが、
女の先生もいるので、希望すれば
診察を女の先生にしてもらうこともできます。(曜日は指定されますが)
私は、以前別の産婦人科に通って不妊治療していましたが、
説明をろくにしてくれず上手くいかなかったので
転院しました!
それもあって、しっかり説明してくれるよしだが
余計によく感じたのもあります。(笑)
幸の鳥は、不妊治療のみなので
妊娠すれば転院が必要です!
よしだは、そのまま出産まで可能です!
知り合いが幸の鳥へ不妊治療で通っていますが、
なかなか授かることが出来ないみたいです。
よしだに比べると人工授精の成功率も
3倍以上高いという実績はありますが、
やはり授かりものなので、どこへ行っても絶対は
ないかなと思います…。
あと幸の鳥に通ってる知人は、
私よりよく病院に通っていたので
お仕事されていたら融通をきかせないと
大変かもしれません💦
どちらにしても不妊治療は時間もかかることなので
ご自宅からの距離やお仕事場からの距離なども
含めて検討されることをオススメします!
![ゆぃぴ ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃぴ ~
幸の鳥で授かり娘を出産ました!
AIH3度行いました。
4月からまたお世話になろうと思ってます!
コメント