※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2人目の母乳増やしについてアドバイスをお願いします。

1人目は混合、またはミルク育児だった方で2人目は完母になった方いますか?

2人目妊娠中に何か母乳のためにやったことがあれば教えて頂きたいです🥺

1人目、母乳が軌道に乗らず混合でした。
2人目が双子なのでできれば母乳を増やしたいです🙌

コメント

ママリ

1人目混合、2人目完母でした。
特に何もしてません💦下の子も混合でいくつもりだったのですが、退院後から全くミルクを飲まず、完母になりました。ミルクを飲まないからお腹空くのが早く、頻回だったのが良かったのかもしれないです。

  • ままり

    ままり

    なるほど..ミルク飲まないパターンだと母乳で頑張るしかないですもんね😭💦
    双子で絶対頻回にはなるので、期待してみます!✨
    ありがとうございます🌼

    • 1月18日
3-613&7-113

特に何もしてないです💦ただ、産後意識的に多めに水分補給はしてました(上の子の時も気を付けてたつもりですが)。下の子は、哺乳瓶・ミルク拒否・過飲性症候群では?となり授乳間隔整えたりしての完母です。

  • ままり

    ままり

    私も1人目から水分はすごく気をつけて、ハーブティー飲んだり白湯飲んだりしてたのですが完母にはならなかったんです🥲
    とにかく授乳回数増やすのが1番なんですかね..
    出産までまだまだありますがなかなかできることがないのがもどかしいです😭

    • 1月18日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上の子は、頻回授乳・長時間授乳(1時間とか咥えてました😅)で耐えて混合(ほぼ母乳)でした。下の子は、長時間授乳は特になく3時間間隔で飲ませてました。

    • 1月18日
いの

長男混合、次男完母でした!
次男が哺乳瓶拒否だったのもありますが、産院が母乳が1番!的な方針だったので妊娠中から指導ありました🍀

といっても臨月に入ってからの頻繁なおっぱいマッサージ、水分(乳製品)を多めにとるくらいでしたよ。

ちなみに3人目も今のところ完母です🎀

  • ままり

    ままり

    産院は無理せずミルク足してね~って感じだったのと、娘が小さめで生まれて新生児期に吸う力が弱かったのも原因かもです😭💦
    私も臨月でおっぱいマッサージ、しっかりしてみようと思います😙
    ありがとうございます🌼

    • 1月19日