
コメント

m
うちも離婚するまでは元旦那の口座に入ってました!
手続きが間に合わなくて、1ヶ月分だけ元旦那の口座で残りの分は私の口座に入りました🥺

ぴーすけ
私の場合は調停をすぐ弁護士にお願いしたので、市に弁護士が受任してくださった書類のコピーを提出したらすぐに変えてくれました☺️
もう相手方に渡ってしまった給付金等の事も諦めず、調停の時に請求してみてください!
これだけお金に入っているのに支払いがない、子供を養育していないのに給付金もらうだけなんて詐欺だと言うのもいいと思います😊
調停は本当に言いたい事我慢しないでください!

はじめてのママリ🔰
離婚調停中だということの証明ができるものを提出したら児童手当の振り込み私の口座に変更できました🤔
私は元々住所が別だったのでもしかしたら一緒の世帯だと無理とかあるんですかね?💦
住所はまだ一緒ですか?
ちょっとその辺り詳しく分からないですが調停するならその証明提出できれば変更できると思うのでもう1度別の方に相談してみた方がいいと思います。
-
ぴろしき
ありがとうございます😊住所を転出する時にご主人に児童手当いってますね、転入先の役場でその旨聞いてみてください言われて聞いたらこの様でした😭
- 1月18日

りのあ
調停をしてる証明ってできますか?申し立ての時の書類とか…私の地域ではそれがあれば子供と同居している方に払ってくれるそうです!住民票は移してますか?確か住民票を移してからだった気がします☺️地域によって違うと思いますがそうゆう証明出来ても大丈夫か聞いてみた方がいいと思います?だいぶ違いますよね🥲
-
ぴろしき
回答ありがとうございます!転出する時に転入先の役場で聞いてみてと言われたら断られた次第です。
調停の今書類揃えてる最中なんですが経済DVで生活苦しくてやるのに
調停にも色々切手やら揃えなきゃだめで参りますね😅- 1月18日
-
りのあ
そうだったんですね😭自治体によって違うのですね🥲経済DVは旦那さん借金とかでしょうか?もしお金があるのにくれないなら別居してたら婚姻費用は法的に絶対貰えるのでそれは法的措置で貰った方がいいと思います😖旦那さんがきちんとお金あればですが💦
- 1月18日

はじめてのママリ🔰
調停書類+住民票が移してあれば、変更出来るそうです。
住民票うつしてないなら、絶対に無理だそうです。「これは法で決まってるので、何処に行っても同じです!!」と言われました💦
調停員に、夫に振り込まれることを話して、後日児童手当を振り込んで貰いましたよ。
あと、調停終わって離婚してからも、変更した月によって元旦那さんに振り込まれます。これも市役所に言っても無駄なので、調停で言っておくか、諦めるかです💦
-
ぴろしき
回答ありがとうございます😭住民票は変えたのですが役場で調停だろうが離婚しない限りダメだね〜言われこれから調停手続き予定です😭児童手当もいまだに夫に振り込まれて悔し過ぎます。児童手当生活費すべてくれないから離婚するというのに😭
- 1月18日

ママリ
自治体によるかと思いますが
本来であれば離婚調停書類の提出を条件に児童手当を移動することは可能です。
事件継続証明が1番確実です。
旦那さんが消滅届を出してくれると1番なのですが
経済DVならそれも厳しいですよね…。
担当者によって言うことが違う場合もあるので
(私が実際にそうでした。)
また聞いてみても良いかもしれません。
離婚調停の申立と一緒に婚姻費用申立もしてください。
可能であれば今月中にでも。
婚姻費用は義務なので申し立てした月から必ず請求出来ます。
ぴろしき
ありがとうございます😭離婚成立までは調停とかの事情があってももらえないてことなんですよね??😭
m
調停なしで離婚したので詳しくは分からないですが、離婚するまでは世帯主(旦那)に振込と言われました😭😭
なので離婚届出してすぐ手続きしました🥲