![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園書類を提出時はフルタイム正社員でしたが、後からパート時短でも可と言われました。時短に変更しても問題はありませんか?
保育園の点数についてです。4月入園で書類をだしました。
育休復帰をパート時短でするつもりでしたが、会社からいったんフルタイム正社員で戻ってきてと言われたのでフルタイム正社員で就業証明書を書いてもらい市役所に提出しました。
が、先日上司と話したところ、やっぱりパート時短でもいいよ、と言われました💦
この場合、保育園入園が決まったとしてやはり時短で働くとなった場合、嘘の書類みなされて退園になったりしますか??
どなたか知ってる方教えてください😣😣
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
前にいた会社は、復帰後戻る時は時短勤務だけど保育園に入れるためにフルタイムで申請は出して受かってからパートに戻すというやりかたしてました💦
これが法的にいいのかはわかりませんが💦💦
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
復帰前の就労証明は嘘じゃないので大丈夫ですよ〜
-
ママリ
そうなんですね!🥺🥺それで保育園に入りましたか??
- 1月18日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの自治体では就労時間数が違うと退園になります💦
とりあえず1ヶ月だけでもフルで働かせてもらうとかで対策できます。
自治体によるので確認すると良いと思います!
-
ママリ
やっぱり自治体で違うんですね😭😭教えてくださりありがとうございました。
- 1月18日
![アルパカ3号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ3号
私はフルタイムでかいてもらい(育休復帰後に育児短時間かは決めるというルールだった)、復帰後は育児短時間になりましたけど、無事に退園させられずにすみました😦
市役所的には、フルタイムじゃないな点数マイナス一点なので教えてくださいね。て感じでした…
でも育児短時間でも残業があったり、通勤距離があったりとフルタイムになった時とお迎えが同じ時間帯だったので、気づかれなかったのもありますね😅
-
ママリ
元々最初に時短で保育園申請してたのですが順番を聞いても一向に順位があがらないので聞いたらそのマイナス1点が大きな差になるみたいですもんね💦市役所にはご自身から連絡したのですか??
- 1月18日
-
アルパカ3号
初め正直に相談がてら育児短時間で働くと伝えていたのですが,やっぱりフルタイムで働くことにしました〜って電話しました😅!
実際に働き出してみて,育児短時間にするってパターンもあると思いますし、大丈夫でした!
私の場合は就労時間もそんなに変動しなかったからですかね😥- 1月19日
-
ママリ
そうですよね、ありえない話じゃないですし💦😩教えて頂きありがとうございました‼️
- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市役所に聞いてみた方が早いと思います。
私は就労証明書はフルタイムの時間で書いてありましたが、旦那の扶養に入る事になったけど就労証明書はまた必要かと役所に電話して聞いたら、「長時間保育から短時間保育に変えるなら就労証明書は大丈夫です」と言われました。あとは入園申し込み書は元々短時間保育で希望出していたので大丈夫でした。
-
ママリ
そうなんですね😣😣5月で2歳なのでできればバレないならこのまま点数上げでフルタイムにしておきたいのですが、嘘になっちゃいますもんね💦市役所に確認してみます。
- 1月18日
ぽんちゃん
わたしはその会社では育休とったことはないですが、退園などになったなどは聞かなかったです!
ママリ
そうなんですね🥺🥺保育園からはなにも言われませんでしたか??
ぽんちゃん
保育園側からははにも言われたことないみたいです!
ママリ
ありがとうございます😭‼️そうなる事を祈ります、ありがとうございました‼️