※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊娠に至らず、病院再受診が必要か悩んでいます。病院選びの基準や大阪のおすすめも知りたいです。

去年クリニックで検査してもらった時は(採血、内診、排卵チェック、卵管造影など)何も異常なしと言われましたが、未だに
妊娠に至りません😭💔

また病院にかかったほうがいいのでしょうか??

みなさんが病院を選ぶときに重視した基準などありますか?
大阪に住んでいて、多すぎてどこがいいのか分かりません😢

コメント

mimama

去年のどのくらいでしょうか??(><)

  • ままり

    ままり

    卵管造影とかをしたのは、3月ごろで、
    夏に違うクリニックへ生理痛でかかり、そこでも妊娠希望な事を伝えて血液検査と内診をしてもらいました😭

    • 1月18日
  • mimama

    mimama


    はじめてのママリさんのパートナーの方は検査はしましたか??
    もしかしたらパートナーの方が不妊ってことも有り得ますね…

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    旦那の方も検査してもらってくる必要がないくらい正常だと言われてました🤣
    なにをすればいいのか分からずただただタイミング狙ってるって感じです…

    • 1月18日
  • mimama

    mimama


    そうなんですね!!
    それか一度不妊外来に行ってみるのもありだとおもいます!
    検査して問題がないと言われたけれど、出来ないのでという相談からでもありですよ!!

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    先生が淡々とされてる方にしかお会いしたことなくて、、
    不妊外来と調べてみたらヒットしますかね?💦

    • 1月18日
  • mimama

    mimama

    大阪は私は無知なのでなんにもわかりませんが…

    ヒットはすると思います!
    私はどこの病院いくのにもまず口コミみます!!
    1発でいい所にあたるとはもちろん限りませんが、口コミは参考程度にはなります😌

    大体、産婦人科などの先生淡々としてます笑
    私がそーゆう先生に当たるだけかもしれませんが(笑)

    • 1月18日
  • mimama

    mimama

    連投すみません。
    けれど、卵管造影してから大体半年から1年ってかたは多い気がします!(*^^*)

    • 1月18日
ままり

そうなんですね😢
口コミも賛否両論ですよね…
探してみます💦
早く授かりたい気持ちが先行してしまっているのでストレスもあるのだとは思いますが😭💔

まめ

不妊治療の専門の病院で一度相談されるといいと思います。
人工授精や体外受精も考えているなら、それ専門の病院で。
正直なところ原因不明不妊ということであれば体外受精が一番近道です。

口コミを調べたり、人様のブログを読みあさっていい病院を探すのがいいと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます‼️
    体外受精ですね…
    4月から保険適応ということでそろそろ通い始めようか真剣に考えるようになりまして😭
    専門、口コミ、見て調べようと思います🙇‍♀️

    • 1月18日