![りあんママ👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃん。哺乳力弱く、体重増加のため搾乳⊕ミルク混合。直母の練習を始めたが、飲めているか不安。ミルク足すべきか迷い中。疲れない程度に練習後にミルク足すのがいいでしょうか。
生後1ヶ月になったばかりです!
早産で2600グラムで産まれ哺乳力が弱く、産院で直母の練習すると飲んだあと1gも増えてなくて、そのまま疲れて寝てしまって体重が増えないとダメだからと搾乳⊕ミルクの混合でとりあえず1ヶ月まで体重ふやすためにやろうと指導を受けました。
1ヶ月検診で体重も無事にふえたので、直母の練習ををはじめたところ、両乳10分ちゃんと吸ってくれてるのですが、ちゃんと飲めてるのかな?と不安です。
両方吸った後にミルク足した方がいいのかな?と思うんですけど、疲れてるかお腹いっぱいなのかぐっすり寝ています。
やはり疲れない程度に直母の練習してそのあとにミルク足しながらのほうがはじめはいいんですか??
アドバイスお願いします😭
- りあんママ👩🏼(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
体重も増やしたい
直母もしたい
なら直母終わったあとにミルクたしたほうがいいですよ!
りあんママ👩🏼
それやと寝ない程度に練習してミルク飲ませてあげたらいいんですかね?😢
🔰
5×5で吸わせてみて、プラスでミルクとかでも🆗☺️