![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
疾患の病気があって乳児院に預けたから、その気持ちを乗り越えたい?
正直、よく分かりません。
疾患があっても、乳児院に預けずに自分で育てたらそんな気持ちなくなるのでは?
それに、乗り越えたいより、その気持ち忘れないぐらいの方がいいと思います。
後、親の都合で乳児院に預けてても、予防接種や定期検診の時だけ、一緒に病院に行ってる親の方も度々病院で見かけます。
なので、少しでも寄り添いたい気持ちがあるなら、全てを乳児院の方に丸投げではなくそういう付き添える時は乳児院の方と一緒に付き添って、予防接種や定期検診の時、病院に行ってみてはどうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ん?なぜ疾患の病気で乳児院に預けることになったのですか?
何を乗り越えるってのがよく分からなくて😰寂しさですか?
コメント