息子の寝かしつけ中に寝落ちしてしまい、夫と喧嘩になることが悩みです。家事や育児で忙しく、理解してほしいと思っています。
恥ずかしいんですが息子の寝かしつけのとき寝落ちしてしまうことが多いです。
ですが旦那は私が少しでも寝てしまうことが嫌なようで、度々喧嘩になります。
就寝後の夫婦2人の時間を楽しみにしてくれていて、なかなか寝室から出てこない私の様子を見に行ったら寝ているので、寂しかったり残念なんだと思います。。気持ちはわかるんです!!!
お互い共働きなのに、家事は一切手伝ってくれないし、保育園の送り迎えも私、毎日がバタバタです、、
さっきも息子の寝かしつけでついつい寝てしまって、だらしないよねって……… 確かにだらしないです。でも、イラッとしてしまいました😡
どうしたら私の気持ちもわかってもらえるんでしょうか……
- ゆう(7歳, 9歳)
コメント
嫁ちゃん★
夫婦の時間を取りたいと思ってくれる旦那さんもはなかなか居ないので優しいなって思いましたが、だらしないよねは違う気がします……。
私なら夫婦の時間を持ちたいとかだらしないとか思うのならなぜ少しも手伝ってくれないのか聞いてみます(笑)
確かに働く時間は男の人が多いのが世の中には多いですが、女だって大変なのに!!
ちょっと理不尽過ぎると思います(><)
時間的に保育園の送り迎えとかはできないかもしれませんが、寝かしつけを変わるだとか家事を分担するとかしてみたらどうでしょう?
そういうのを提案してみたらまた少し違うかもしれませんよ(*^^*)
macco*
何がだらしないのか分かりません。
旦那さんがお休みの日に家事育児すべて任せてみてはいかがでしょう。
同じ事が言えるなら尊敬しますが(^ ^)
私ならだらしないと言われた時点でブチ切れてしまいます(^_^;)
-
ゆう
ありがとうございます。昨日は私が寝る準備できてないまま寝てしまったんです😣
ブチ切れそうでした、、、休日に息子預けて出かけようかと思います😡- 10月26日
あゆ
どうしてもイライラしてしまいますよね。。
うちわ彼氏の連子を面倒見てます
でも、手伝いとかの件わほぼ一緒です
構ってくれないとかで喧嘩になったりします(´・ω・`;)
それと
彼氏の家族とかも居るので別のストレスもあったりします;(∩´﹏`∩);
-
ゆう
ありがとうございます。イライラしちゃいます😭
同居は大変ですよね💦- 10月26日
-
あゆ
寝かせるのも大変ですよねーf^_^;
5歳と3歳なんですが
3歳の子が中々寝てくれなくて;(∩´﹏`∩);- 10月26日
-
あゆ
眠いと余計イライラしてしまうしで(´×ω×`)
子供に当たりそうになり
ごめんねって話を聞くようにわしてますけどね💧- 10月26日
おくらちゃん。
ちょっと読んでてビックリしてしまいました…!!寝落ちはして当然ですよ!!(笑)うちは上の子が今の歳(もうすぐ2歳)になるくらいまで、私の寝落ちは毎回のことでした!ましてやお仕事も復帰してらして、子どもの寝かしつけの時に一緒に寝ちゃいけないって...旦那さん、やばいです。(笑)スパルタです…
寝れる時にきちんと寝るのがママの仕事でもあると思ってます…ヽ(´o`;
寝かしつけ担当はパパにしたらどうでしょうか??そのあいだ、umiさんも少しは休めると思いますし…
もう少し色々分担した方がいいのかなと思いました。
-
ゆう
ありがとうございます!洗脳されてたのか、なんだか寝落ちしてるの私だけかと思ってました(笑)
旦那よりも睡眠時間少ない気がしますし最近やつれてしまいました。😔
息子はまだおっぱいじゃないとダメなので、家事を分担できるように頑張って提案してみます…- 10月26日
-
おくらちゃん。
うちも、添い寝おっぱいじゃないと寝なくて、その点は大変でした(T_T;)寝るとき預けられないですもんね!
共働きの家庭は家事は完全分担制と良く聞きます!!きっとumi:)さんが要領よく色々こなされてしまうでしょうね…ヽ(´o`;
旦那さんに負けないでくださいね!!^^*
小さな無理の積み重ねが爆発する前に…!!😅- 10月26日
もぐ
夫婦の時間がほしいなら
旦那さんがもっと家事や育児に参加してくれればいくらでも余裕が生まれると思います😅
毎日、洗濯掃除ご飯作りに子供のことまで全部やってもらっていて
夫婦の時間もほしいって
それは都合が良すぎる気がしますね。
-
ゆう
ありがとうございます。仕事復帰してから今まで、感覚がマヒしてたんだと思います😣
夜は気持ちが爆発してママリに投稿してしまいました…
旦那に家事分担できるように提案してみます😣- 10月26日
-
もぐ
そりゃあ爆発して当然です😵💧
私の旦那もそんな感じで
あんたのことまでこったは気回らんわ!💥って言ったら
少しはやってくれるようになりました 笑笑
やはり2人の子供ですし
共働きですから対等な立場でいないと
主さんがいつか壊れてしまいますよ😔
頑張って下さい!- 10月26日
らいmama⠒̫⃝
なにがだらしないんですかね??
お2人の時間大切にするのは大事な事🌟
ただ、その時間を大事にしたいなら
旦那様も協力するべきです。
育児、家事、仕事をこなしてるumi:)さんを
いたわれる心の広さ持って欲しいですね😞
-
ゆう
ありがとうございます!
寝落ちすることが多くて、昨日は本当に私がダメで🙄
私の寝る準備できてないし洗濯も朝はバタバタなので夜してるんですけどそれも終わってない、本当についつい寝てしまって、だらしないな!って言われちゃいました😣
二人の時間を私も大事にしたいから家事も分担してさっさと終わらせたいと提案してみます。- 10月26日
ゆいママ
旦那さんも子供なんですね〜
子供にばっかりかまってないで、僕も構ってよ!お手伝いは出来ないよ、子供だから!
本当、うちと同じでびっくりしちゃいます。
手伝いもしないくせに、最近イライラしてる、とか、夜の相手全然して貰えない...とか。
じゃぁもっと私の負担を軽くしてよって。
そんなこと言うと、俺は外で働いてるんだよ!って言われちゃいました。
子育てや家事は土日休みも定時もないのにね。
とも
仕事されて、子供さんの面倒も見て、家事もしてって凄すぎます!
そんなこと言うなら何かひとつ手伝ってから言って?
どれだけ大変かわからないでしょ?
あなた試しにやってみる?
仕事、家事、育児、妻の相手!
って私なら言いますね(-ω-;)
退会ユーザー
えっ!だらしないは違うと思います。
夫婦の時間を取りたいのなら、ご主人様に寝かしつけをしてもらってはどうですか?それかお二人で寝かしつけをして、その後夫婦の時間をとるとか…。
まだ私の子は生まれてませんが、そんなこと言われたら里に帰りますね(笑)。
ゆう
返信おそくなりましてすみません…ありがとうございます!
昨日は、まだ私の寝る準備が全くできてないまま
寝落ちしてしまったのです( ; _ ; )
なので、それでだらしないと言われてしまいまして…
分担してもらえるように提案してみます!