
コメント

うみそら
友達が、そのパターンで預けてるんですが(ちなみに友達は、お義母さん家族と同居してます✋)、わたしは、話を聞いてると、いいなぁ羨ましいなぁってなります🙌✨
と言うのも、園での様子を、こと細かくお義母さんから教えて貰えるのと、今後の成長でこういう段階に進むからーと、色々教えて貰ってるみたいで💡
ほかの先生に、ちょっと気を遣う場面もあるとか、保育園でも家でも、なんか指導者に見られてる感じでーと、友達は愚痴も言ってますが、わたしは羨ましいなぁと💕笑
うみそら
友達が、そのパターンで預けてるんですが(ちなみに友達は、お義母さん家族と同居してます✋)、わたしは、話を聞いてると、いいなぁ羨ましいなぁってなります🙌✨
と言うのも、園での様子を、こと細かくお義母さんから教えて貰えるのと、今後の成長でこういう段階に進むからーと、色々教えて貰ってるみたいで💡
ほかの先生に、ちょっと気を遣う場面もあるとか、保育園でも家でも、なんか指導者に見られてる感じでーと、友達は愚痴も言ってますが、わたしは羨ましいなぁと💕笑
「先生」に関する質問
仲いいけど、相手の子がわがままタイプだと嫌じゃないですか?😭 娘の一番仲いい子、 割と自由奔放タイプで意地悪なことも言っています。 〇〇ちゃんはだめーとか、先生に言ったら怒るよ、とか 包丁でさすよとか言ってく…
皆さんならどう思うか、意見聞かせてください。 長くてわかりにくいですがすみません🙇🏻♀️ 娘が小児慢性特定疾病の病気です! 病気のことは、職場の上司にしか言ってないです。 先日A保育園の見学に行き、 こういう事…
年中ですが、毎週1日私が仕事休みなので、子供も休ませています。 理由としては園まで自転車で片道20分かかるので送迎が大変なのと(特に雨の日)、子供も私が休みなら休みたいと言ってるからです。 先生からは仕事休み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ
前向きな捉え方で羨ましいです😭
良かれと思ってるんでしょうけど情報が入りすぎるのも子どもに対して構いすぎるのもなんだか嫌で😞😞