※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休、育休の手当についての状況と疑問です。育休手当が入金されたが、産休手当はまだ。遅れることはあるでしょうか?会社の対応に不安があり、情報を求めています。

産休、育休の手当に関しての質問です。

去年の9月8日に出産しました。
出産手当金の書類は9月13日当たり、育休手当の書類は10月29日に職場に提出しています。
会社には社労士さんが付いていて、社会保険等の手続き等はその方が任されていた記憶があります。

本日付で、自分の口座に「職業安定局」から20万弱の振込がありました。
職業安定局からの振込なので育休手当なのかな?とは思うのですが、産休手当がまだ入金されていない状況です。
産休手当は時間がかかることは前々から知っていたのですが、育休手当よりも遅い事はあるんでしょうか?

会社で産休育休を取得したのが私が初めてで、何を聞いても面倒くさそうに対応されたり、わからないから社労士さんに聞いてみる!としばらく放置されたり、育休後復帰したいと伝えても遠回しに辞めるような流れに持っていくような言い方をされたりしていて、あまり上司には聞きたくない状況です……
なのでいろいろ調べましたが産休手当より先に育休手当が入金された方を見かけなかったので質問させて頂きました😢

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください😔

コメント

はじめてのママリ🔰

出所が別なので、育休手当が先に入る場合もあります。
出産手当金は健保から、育休手当はハローワークからです。

はじめてのママリ🔰

産休手当の手続きがされてなくて育休手当が先に入りました!
育休の明細はハローワークからのが会社経由で届きました!