子育て・グッズ 新生児の男の子、完母で育てています。片乳10分飲んで、もう片方は飲まずに寝ることが多い。搾乳しており、おしっこは十回以上オムチェン。排便は6~7回。足りているか不安。 新生児の男の子を完母で育ててます。 片乳10分くらい飲んで、もう片方は飲まずに寝ちゃうことが多いです。飲まなかった方は、搾乳してます!(授乳間隔2、3時間おきとか)おしっこは、おむつパンパンな量で10回以上オムチェンしてます。排便数は、6~7回くらいです。 おしっこ出ているし、足りているのかな🤔💭 最終更新:2022年1月17日 お気に入り 搾乳 完母 新生児 男の子 授乳間隔 おしっこ おむつ パン ちびっこかいじゅうまま(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント ママリ 飲む前と飲んだ後に体重を測るといいですよ★ その差がミルクの量です🍼 1月17日 ちびっこかいじゅうまま ベビースケールが自宅にないので、体重測れないんですよね😭 1月17日 ママリ ベビースケールがなくても普通の体重計があれば測れますよ★ お母さんが赤ちゃんを抱っこしたまま体重計に乗って重さを測って、そのあとは自分だけ測ればその差でどの位飲んだかがわかりますよ★ 赤ちゃんの正確な体重が知りたければ、2人とも服を脱いで上記と同じやり方で測れば赤ちゃんの体重もわかります💡 1月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちびっこかいじゅうまま
ベビースケールが自宅にないので、体重測れないんですよね😭
ママリ
ベビースケールがなくても普通の体重計があれば測れますよ★
お母さんが赤ちゃんを抱っこしたまま体重計に乗って重さを測って、そのあとは自分だけ測ればその差でどの位飲んだかがわかりますよ★
赤ちゃんの正確な体重が知りたければ、2人とも服を脱いで上記と同じやり方で測れば赤ちゃんの体重もわかります💡