
2歳の子供がお颵に入るのを嫌がり、シャンプーも難しい状況。友達の子供は水に慣れていたため、同じように慣れさせたい。どのように対処すればよいか経験談を聞きたい。
来月2歳です。
もう大きくて膝の上で寝かせてシャンプーして流して〜が厳しくなってきました😓
なので立たせたままシャワーでジャージャー流しましたが湯船に逃げようとしたり地団駄踏んで転びそうになったりとにかくギャン泣きで暴れて…可哀想なきもちもあるんですが慣れてくれたらこれの方が楽だよなと言った気持ちもあります。
以前も友達の子が顔に水がかかっても平気な子で、もっと赤ちゃんの頃からジャーとかけてたら平気になったからかけて慣れさせた方がいいよって言われて半年以上前に挑戦したんですが、お風呂拒否になってしまって…大変でした。
なのでしばらくまた膝の上でと言った感じだったのですがもう2歳間近でちょっと厳しいです。
同じような感じだったお子様、慣れましたか?💦
お話聞きたいです。
またどう言った方法で流してシャンプーして流してといった感じでやってるか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
シャンプーハットはどうですか?

ママリ
上の子が全然顔にかかるのがダメで、バスマットがあるお風呂ではあぐらの上に寝っ転がってもらって流して、
バスチェアのお風呂では私の膝の上に、立った状態からイナバウアーのように反り返って上半身を預けてもらって流してます😂
シャンプーハットとか色々試しても無理でずーっとこの状態です😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
あぐらですね😂!
もう少し続けてみて無理だなと思ったらそれにしてみようかな…😩
ありがとうございます!- 1月16日

退会ユーザー
立たせたまま、上からシャワージャーです。
前髪の部分を持ち上げるように持って顔から毛先をはなしてやると、そこをつたって水がしたたるので、顔に直接あたらず、少しましです。すこしですけどね笑
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとでもかかるのが無理で💦
顔はそむけるし、逃げまくるのでもう勢いよくかけるしかなくて💦
それで慣れましたか?- 1月16日
-
退会ユーザー
勢いよくかけてますよー。スピード勝負ですもんね。
泣かなくはなりました。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいで慣れましたか?😩
- 1月16日
-
退会ユーザー
すぐに慣れました。
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もう少し続けてみます💦
- 1月16日

青空
お風呂のヘリにつかまって、思いっきり上?後ろの方へ頭をグイっとやってもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
それができるようになったのっていつ頃ですか?💦
上向いてとか目瞑ってって言っても顔にかかるとわかったらシャワーからもう逃げまくるので💦- 1月16日
-
青空
1人で立てるようになった頃から、そんな感じだったかなぁ、、、と記憶してます。
それまでは、私が椅子に座って、小さい椅子に息子を座らせて、私のももに寄り掛かるような格好で、上を向いてもらってたと思います。
顔にかからないようにするには、ガーゼでギュッと目の辺りを押さえてもらうのがいいと思います。
人がかけるシャワーが顔にかかるのは、子供からしたら、溺れているのと同じことだと読んだことがあります💦
うちは、小さい頃から、湯船で、手で水鉄砲みたいにしたり(顔には最初はかけませんが)、手についた水滴でピッピッとやって大笑いしてみせたり、遊びながら水慣れさせました😅- 1月16日
-
青空
上向いてたら、顔にはシャワーはかかりませんよ!
シャワーをかける角度がちがうのかなぁ??- 1月16日
-
青空
逆に、上を向いてる時に顔に水がかかったら、鼻に水が入っちゃうので、辛いですよ😅
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
立ったままでは上を向いてくれないという事です😓💦
手で水鉄砲したり、私が顔にかけるのを見せて同じようにやってみる?って言ったりして、遊んでるんですがね〜😩- 1月16日
-
青空
私のももを枕にして、グイっと上を向いてもらって、上を向く事には慣れていったと思います。
お風呂のヘリにつかまっていると、上を向きやすいと思いますが…🤔
そうやって立ってくれれば、ガーゼで顔をかくして、そおっと、、、
シャワーの出口を手で覆うようにして、水圧を下げて、顔の方に流れないように注意しながら…とか、こちらも両手が空くので、工夫できるんですけどね😣💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ももを枕にですね!
ヘリはもちろん掴まってますが、それでも向いてくれないんです💦もう怖がっちゃって湯船に逃げるようにしてます…
顔を抑えたりすると怖がっちゃって逃げるので結局泣かせたままここ2日ぐらい上からかけちゃってます💦
そのように立ってくれたらやりやすいですね😅
ありがとうございます。- 1月16日
-
青空
とにかく、本人が無理のない姿勢で、じっとしててくれないと、難しいですもんね😣💦
1年生でも、顔に水がかかるのを嫌がる子もいるので、なんとかして、水慣れして欲しいですね💦- 1月16日
はじめてのママリ🔰
シャンプーハットいいですか?