※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずーママ
子育て・グッズ

子供の寝かしつけ時刻について相談です。夕飯やお風呂が遅くなり、21時半になってしまうことが悩みです。1歳2ヶ月の子供には遅いでしょうか?アドバイスをお願いします。

皆さんはお子様を何時頃寝かせていますか?
我が家は保育園に通っており、私も仕事が17時までなので、娘が完全に寝付くまで21時半くらいになってしまいます。
1歳2ヶ月の子にはやっぱり遅い時間なのでしょうか?
帰ってきてから夕飯作りやお風呂等やっているとこの時間になってしまい、子供にも申し訳なくなってしまいます💦
アドバイスお願いします🙏

コメント

no-tenki

朝保育園なら早いですよね??
ちゃんと起きてるなら良いと思います!
長男は早く寝ると朝5時起きなので21時に寝るよと声かけて21:30に寝たました!😂

  • ずーママ

    ずーママ

    朝7時には起きます!
    6時過ぎに起きることもありますが、大体6時半から7時くらいですかね🤔
    そうなんですよね〜、早く寝ると起きる時間早まりますよね😂(笑)

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

うちは専業主婦ですが21時に寝室行って寝付くのは21時半くらいですよー!
自分が子どもの頃はもっと早くに寝てたような気はするので早くしたいなと思いつつ19時に大人のご飯→片付けてお風呂ためる→子ども入れてから交代で大人入る→21時
にどうしてもなってしまって💦

アドバイスじゃなくてすみません😔
うちもだから大丈夫だよー!といういち意見として聞いていただければ✨

  • ずーママ

    ずーママ

    専業主婦さんもとてもお忙しいですよね😭
    毎日お疲れ様です!
    私も子供の頃8時過ぎには寝ていた気がするんですが、なかなか上手くいかないですよね!😂
    ルーティーン的にも
    やっぱり9時半くらい我が家と同じ感じです👍✨
    9時半くらいは普通ですよね!同じ方がいらっしゃって安心しました😭✨

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

保育園に行ってるってことはママも働いてるんだし、21時半くらいならあるあるかと😊
うちの1歳も上の子に付き合ってるので21時過ぎることよくありますよー!
ただ、お昼寝してるのでトータルの睡眠時間確保出来てるから良いかなぁと。

  • ずーママ

    ずーママ

    やっぱりあるあるですよね🤔✨
    22時過ぎないようにはしてるんですが、子供は中々思うように行かない時ありますね😅
    お昼寝合わせて睡眠時間がしっかりしてれば大丈夫ですよね!😊
    そう言っていただけて安心しました🥺

    • 1月16日
まいちゃん☆

お仕事お疲れ様です😭

何時ごろベッドに行っていますか?

うちは今私が育休中なので、
下の子は19時30分にベッド、20時には就寝、
5歳の上の子も20時30分~21時には寝ています💤

上の子の時は(1歳3ヶ月で仕事復帰)17時まで仕事で17時20分お迎え、
17時30分~ご飯を作り
18時20分 夜ご飯
19時 お風呂
20時 ベッドへ
20時30分には 就寝

子どもが寝てから片付けや次の日の準備という感じでした✋

  • ずーママ

    ずーママ

    ありがとうございます!
    21時10分頃に寝室に行っています。
    職場から保育園が遠く、17時40分頃にお迎えに行ってます。
    18時半に子供のご飯、大人は遅いと19時半頃ご飯になってしまって💦
    次の日の準備は子供が寝てからやってます👍

    • 1月16日
deleted user

20時半〜21時頃に寝室に連れて行って、大体21時半くらいになってしまっています😂

1歳健診で遅いかな?と思い相談したのですが、朝しっかり起きられていればその時間なら大丈夫よ!と特段指摘されませんでした💦

  • ずーママ

    ずーママ

    やっぱりそのくらいになっちゃいますよね!早く寝せようと思っても、子供は思うようにいかないですもんね😂

    そうなんですね🤔✨
    お昼寝もして睡眠時間しっかり設けられていれば大丈夫って感じですよね😊

    • 1月16日
あや

うちは保育園のお迎えに行くのが18:30なので、家に帰る頃には19時です💦
それから夕飯作るので、食べるのは早くて19:30〜
食べ終わってお風呂入るのが20:30頃
なので、どんだけ頑張っても21時はすぎます!
22時半頃寝てくれることが多いかも...
朝は7時には出発なので、6時起きです。睡眠時間足りないよなぁと思いつつ、仕事の都合で保育園は7:30〜18:30のフルです
時短とれば良かったかなぁと少し後悔しています😵

  • ずーママ

    ずーママ

    毎日お疲れ様です😭✨
    そうですよね、9時過ぎちゃいますよね😭
    私も頑張っても9時前に寝室行けるかなーってくらいですもん😂
    23時過ぎてなければ大丈夫ですよね👍✨
    保育園でお昼寝もしているし、大丈夫じゃないでしょうかね🤔✨
    私は一応時短で仕事してるんですが、遅くなってしまいます(笑)

    • 1月16日
ママリ🐤

私は専業主婦ですが、寝かしつけが2人同時でないと、上の子が待っているのが寂しがるので(夫の帰宅21時くらいです)、同時に寝かせようと思うと布団に行くのが21時くらいになり、寝付くのは21:30くらいになってます。
今日は下の子が昼寝をほとんどしなくて、17時にお風呂にして早くご飯にしたら1時間早く寝かせられました😅

  • ずーママ

    ずーママ

    毎日お疲れ様です😭✨
    お子様2人いらっしゃるとなかなか一緒に寝せれないですよね💦
    同じくらいの時間に寝せていると知って安心しました!
    お昼寝しないと眠くて早く寝てくれるんですかね😂

    • 1月16日
  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    全部前倒しにしたので、私が寝かせられる準備が整ったって意味です😃正直下の子は準備さえできればもっと早く寝られると思います😅ずっと上の子に付き合わされてる感じです😅

    • 1月16日
  • ずーママ

    ずーママ

    そうなんですね!
    上の子居ると一緒に遊んだりして中々寝てくれない子居るとは聞きます😅
    育児がんばりましょうね💪✨

    • 1月16日