
子供が肘を痛がり、医師に診てもらったが状態がよくわからず、明日再度病院に行く予定。同じ病院でなくても大丈夫か悩んでいる。
肘内障について
今日の11時くらいに夫と子供が手を繋いでいるときに子供が急にしゃがみこみ、その拍子に多分肘が抜けてギャン泣きしました😞
出掛けていた時だったのですが幸い近くに日曜診療している整形外科があり受診したのですが医師に「多分抜けてない、レントゲンも異常ない。よくわからないから塗り薬(塗る湿布のようなものです)を出しておく」と言われました。帰り際に看護士さんに呼び止められ「バンザイできるかな?できないね、明日も出来なかったらまたきてくださいね」
と言われて帰宅したのですが明らかに腕をあげないし、触ると痛がるし以前に腕が抜けたときと同じ感じなので素人目にはまだ腕が抜けてるように見えます。
今日は救急に整形外科の先生がいないらしく、救急ではちゃんと見れないと言われたので明日病院に行く予定です。
明日は以前に肘内障になったときに看ていただいた病院に行こうと思うのですが、今日と同じ病院じゃなくても大丈夫ですよね?💦
ちょっと不信感があって今日行ったところに行くの嫌だなあと思ってしまってます😥
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それなら違うところ受診します!
以前もやってるなら、絶対抜けてますよね💧
ママリ
やっぱり違うところ行きますよね!誰かに背中押して欲しかったので今日は別のところ行きます!😞
一晩様子見ても抜けてる時の動きなので絶対抜けてます😂
回答ありがとうございました✨
退会ユーザー
その後どうでしたか?🥲