![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男性は同時に複数の料理を作るのが苦手でしょうか。旦那さんが料理を手伝ってくれるものの、効率が悪く、食事が一緒に取れないことが気になります。皆さんの旦那さんはどうですか。
純粋な疑問なのですが…
男の人って何個も同じこと同時にするの苦手なんですかね?
旦那は料理時々作ってくれるんですが
2品以上の料理になるととても効率が悪いです。
朝のパンを焼くのとスクランブルエッグ、ウインナー、ヨーグルトとか準備するだけでも
パンを先に焼き始めてから
そのほかの準備にとりかかりだします。
なのでパンが焼けて
冷えてしまってからほかのが出来上がる感じです。
夜ご飯などになるとさらに顕著で、
一緒にテーブルについてご飯が食べれないのです。
先に食べてていいよーといいながら
キッチンに立って副菜をつくっているので
申し訳なくなります。
やってくれるだけ優しいとかましとかそういう話ではなくて
計算して順序立てが苦手な生き物なのかな?と
ふと思いました。
みなさんの料理してくれる旦那さんはどうですか?😀
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
女性に比べると苦手な方が多い印象です。
ただ、うちの夫は私よりも得意です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分…苦手だと思います😅
旦那も、何をするにしても効率が悪く時間がかかります💦
キッチンでやることに関しては特にですね😅
洗い物も、流し終わった後に水切りカゴに置く動作中左手で次に洗い流すお皿を私は取りますが、まずそんなことできません。笑
しっかりカゴに置いてから次に移ります。
料理も、1つ具材切って火を通してるうちに2つ目の具材を着ることもできませんし…
全部使うものを切り終わってようやく次の工程に進みます笑
-
ママリ
洗濯とかでもそうなんです…二つに分けてあらってて
1回目の洗濯でなぜか乾燥までかけてたり。。晴れてるのに。
2回目のは外に干すよーっていうけど乾燥終わる頃には昼過ぎだよ.みたいな😂ほかの方の回答聞いていると、男の人だからってわけでもなさそうです😄- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
見てるとイライラしちゃうので、キッチンで何かしてる時は見に行かないことにしてます!
見てると絶対口出ししちゃうし、旦那も自分でちゃんとやってるわけだから面白くないと思いますので…笑- 1月16日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
脳みその作り的に、女性はマルチタスク得意な人が多くて、男性はシングルタスク得意な人が多いです!もちろん個人差ありますが!
-
ママリ
やはりそういうのあるんですね😃納得です!ありがとうございます!
- 1月16日
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
男の人だから、とかじゃなく人によりけりだと思います!
料理の手際が良い人は、これやってあれやってって頭で考えながら効率良くやってますし!
実際、うちの家族は父、兄の方が料理上手です!母は仕事人間で家事は全然ダメな人です💦
私は大人になって必要に駆られてやるようになって徐々に出来るようになりました😅
ちなみに旦那は効率考えて料理を仕上げられるけど、散らかしまくって綺麗に使うことが出来ません🙄
-
ママリ
人によりけりですね😃!
私もそうかもです、効率考えてするけど散らかります🥲笑
人のこと言えませんね😂- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
男女は関係ないと思いますね(笑)
旦那も家事(特に料理はほとんど出来ません😅)は不得意ですがお互い仕事してるので分担してます。
なので、私の「当たり前」を旦那に押し付けることはしないようにしてます😄
そこはお互いのやり方なので(笑)
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😄私もいっさい言いません😊
- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人は効率良くやるタイプなので
色んな事を同時進行で料理してくれますよ☺️
何が時間掛かるのか何なら早く出来上がるのか...
スープなどの汁物系も
作りたては熱いので
出来上がったら先によそって
少し冷ましておいて
他の料理の仕上げに取り掛かったり...
使った調理器具も同時で片付けていくのでシンクの中は必ず空っぽ
フライパン等も片付けてくれるので
食べ終わってから気持ち良く
お皿が洗えます🙋♀️
料理においては逆算してるとまでは
いかないと思うので慣れてるとか
得意か不得意(だけどやってあげたい)によって変わってくるかな?と思います😊
-
ママリ
できるひとはできるんですね😀見守ろうとおもいます!ありがとうございました!
- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男女関係なく特性や慣れだと思います。
夫が料理をする時は、同時進行でベストタイミングで仕上がります。
-
ママリ
慣れですね😄もっと手伝ってもらって慣れてもらうしかないですね😆
- 1月16日
ママリ
男の人はっていうわけではないんですね😁😄😃ありがとうございます!