※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさら
妊娠・出産

現状では3人目を希望するか悩んでいますか?

3人目悩みます。
手取り27万くらいです。
ただ、旦那実家をリフォームして住んでいるので家賃やローンはありません。
かかるものは月々の電気代、食費、遊び衣類費くらいです。水道代は旦那親が払ってくれます。

また、自営業なので定年などはなく死ぬまで働きます。笑

日ごろお店の経費で落とせる物もあります。(洗剤類、タオル類、ガソリン代、一部衣類代、携帯代など)

私も子供が幼稚園に行ったら働く予定で、その場合の世帯手取りが大体600万前後になると思います。
教育資金は12歳までに250万貯められる物に加入しています。(その後も貯金はしますし、余裕があれば別で貯金もする予定です)

義理両親とも関係は良好で子供達も懐いていて、色々な協力は得られると思います。

ただ、自営業なので絶対に安定してる訳ではないので少しの不安はあります。あと体力的にも。

この現状なら3人目を希望しますか?

コメント

はじめてのママリ

いまの年齢にもよりますがローンなしでいけるなら私なら産みます!
わたしは3000万は家でかかる地域なのでそれがないなら産みます!

  • さらさら

    さらさら

    やはりローンなしが大きいですよね…
    リフォームも全額出してもらったので有り難い限りです😭

    そうですよね😌
    前向きに検討したいと思います!ありがとうございます!

    • 1月16日
キラキラ

全然いけると思います👌

まる子さんの年齢的に可能なら私なら4学年差くらいに離して産みます😊

  • さらさら

    さらさら

    ありがとうございます😭
    やはり少し離して計画した方が精神的にも楽ですかね😂✨

    • 1月16日
  • キラキラ

    キラキラ

    4学年差だと大学生など被らない分、金銭的にも余裕持てそうです😊❗️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

昇給や退職金などにもよるかもです。

  • さらさら

    さらさら

    昇給は毎年3千円くらい?かもです😭
    自営業なので退職金というか退職する事がないのです😂

    • 1月16日
まま

固定費21で手取り27なら3人目は諦めます。自営業なら尚更です😵
これから手取りが+10くらい上がる可能性があるなら、ありがと思います!
小さいうちはお金かからないですが、大きくなると今よりお金が出ていくと思います💦

  • さらさら

    さらさら

    子供が幼稚園に行き出したら私も働くので+10万は絶対に行くと思います😊

    あとは、子供が大きくなる頃に、大学無償化とかになればいいなーと勝手に期待してます😂笑

    • 1月16日
ままり

固定費が高いですが絶対に削れない!!とのことなので、私ならこの状況なら3人目は諦めますね🤔🤔
上の方と同じでやはりこれから大きくなればなるほどお金もかかりますし。
娯楽費もかかりますよね。

私なら自分も正社員でがっつり働くなら3人目かんがえるかも?ですね!!!🥰

  • さらさら

    さらさら

    そうですよね😭
    自営業なので育休手当てとかはないので、子供達が幼稚園に行き出したらバリバリ働く予定です😣💦
    そうしたら+10万は稼げるてもりなので全部貯金に回して3人目も考えてみようかなと少し思ってました😌✨笑

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    バリバリ働くんですね!!
    それなら3人目4~6歳くらい離して考えます🥰

    私も3人目欲しいのでバリバリ働く予定です😉🤞
    頑張りましょうね💪('ω'💪)❤️‍🔥

    • 1月16日
ニケ

私も産みます!上の子も大きくなるし、義両親も居るなら何とかなるかなって。

はじめてのママリ🔰

ママリさんもパートですか?がっつり自分目20万くらい稼いだらありかもです。習い事などうちはわりとしたいので。