※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で加配の先生をつけることになり、書類に記名を求められたが、不安とショックを感じている。保健師や保育士と相談しても明確な説明が得られず、子供の発達についての不安や疑問が残っている。市の職員が園に来ることになり、不信感や悔しさを感じている。母親としてどう向き合えばいいか悩んでいる。

保育園から来年度から加配の先生をつけたいので書類に記名してほしいと言われました。
正直ショックでした
ただ他のお友達に危害が発生したら本当に困るので加配はありがたいのですが
半年前に健診で保健師さんに二回相談しましたがお話も出来て目も合う、理解力もあり多動行動でもない、積み木も出来るし発達になんの問題はない、心配いらないと言われ安心しました。ただ叩いたり手が出るのは年齢的なもの
でちゃんと躾をしていけば大丈夫と
頑張ってきました。
だから療育の話も出ず病院にいくこともなく過ぎてきてしまいました。
保育園でも何回か手が出ていますよね?すみません。と保育士さんに話しても、そんなことないですよ、大丈夫ですよと言われていて少し安心していました。
だからいきなり紙に名前をと言われて、ああやっぱりそうなんだって涙がこぼれました。市の関係者に提出するだけと言われましたが紙に発達障がい診断名や病院名など書くようになっていました。ただ診断も受けたことないし受けたくても心配ない、問題ないと言われて出来なかったのに。
保育士さんにこれは加配ですよね?と聞いてもそういうわけじゃ無いと言います。加配以外になにかあるのでしょうか?

それと同時になんでもっと早く本当のことを言ってくれないのだろうと思いました。
あの保健師さんとの相談はなんだったのだろうとも思いました。

やっぱり我が子が発達障がいでは?となればショックです。でも受け止めたくないから療育はやりたくないとか認めない!とかそういうことではなくあっちこっちで話をしても
バラバラすぎて、いきなり紙に名前をと言われたことに不信感とガッカリと我が子はやはり発達に問題ありなのかなというモヤモヤだけが大きくなりました。母親としてお友達に手が出ることが最大の問題行動なのは理解しています。

うちの子はみんなに迷惑かけてきちゃったんだと思うと本当に申し訳なく思います。

加配にしてもらうよう市の職員が園に見に来ると言われました。(そのための同意書に名前を書いてでした)さんざ市に相談したのに…なんか親のいない間に診断名くだされて
後日知るのかと思うと悔しいです。

すごくモヤモヤしてこの後わたしは母親としつてどうしてあげたらいいのか…


不快な表現申し訳ないです。

コメント

めいみ(ㆁωㆁ*)

おいくつのお子さんなのでしょうか?  
発達障害系のことはデリケートですし、
各々で特性の出方も違いますし、曖昧な捉え方しか出来ない事も多いので…
いきなり全てに向き合えと言われても複雑なお気持ちも分かります💦

うちは長男3歳7ヶ月頃に幼稚園の先生から来年度の加配の提案ありましたが、
正直毎日一緒にいる私達親からしても2歳代から違和感ではないですが何かあるだろうなぁくらいは思っていたので、
逆にはっきり言ってもらえて安心しました。

3歳9ヶ月で発達検査と医師の診断ではより詳細に、自閉症スペクトラム・軽度知的障害と出たので、
あぁもうこれは受け止めざるを得ない。とある意味覚悟が持てました。(初めはやはり少し動揺しましたが。)

検査を担当する心理士さん曰く、成長に従い今出ている特性なども落ち着く事もあるみたいなので
一概に落ち込む事も無いですよ!

あと、診断を受けた上で長男のありのままを理解してくれる療育スタッフや病院の先生、幼稚園の先生達がいる心強さはやはり以前とは違います。

お母さんだけで抱える問題では無いので、
是非こんな感じで色んな場所にありのままの感情を話してみてください、
手を差し伸べて下さる方は沢山います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    息子も3歳です。
    発達検査まではどのような流れでしたか?
    正直不安です😢
    手が出ることが特徴なのも発達障がい理解しているのですが
    その他が該当することになるのかな…と思ってしまっている部分があり、やっぱり認めたない私が半分います…だめですね矛盾だらけです💧

    • 1月16日
  • めいみ(ㆁωㆁ*)

    めいみ(ㆁωㆁ*)

    3歳なのですね!
    これくらいの子は本当にまだ人との関わりも発展途上で、噛んだ噛まれた押した押されたとか日常だし、
    それを経てみたら実は仲良しになれたりとかもあります。
    何事も経験だなぁと思っています。

    発達検査は、多分年齢的に新板K式を受けると思いますが、
    お近くの児相か児童精神科の様な病院で受けることになるはずです。
    直接、発達検査を検討していると問い合わせる感じです。
    (なかなか予約も取れないことも多いので、早めに問い合わせるのがオススメです!)

    認めたくないのも、不安なのも、よくわかりますよ😊💦
    でも向き合って検査してあげて、と、早めに色々手を打つ事で、
    お子さんの集団生活での違和感みたいなのを早期に和らげてあげられるはずなので、
    私はこれも親としての愛情だと思ってこなしていますよ!!

    進むのは一歩ずつ、でいいと思います✨
    頑張りましょうね😊✨

    • 1月16日
きき

今まできちんと保護者からも園に話ししていたのに、大丈夫。と言われて。
いきなり書類記入はおかしいと思います😞
もやもやして当たり前です。
もしそうであってもきちんとした返答もらったり、きちんと手順踏んでもらえたら余計なストレスも無かったように思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます 
    そうなんです
    手順ふんでもらえたら
    ここまでモヤモヤしませんでした。保育士は判断出来ません!と言われてそれはわかるのですが、少しでも違和感あったなら心配なら
    〇〇へ相談してみては?とかなにかワンクション欲しかったです😥

    • 1月16日
  • きき

    きき

    保育士の友達がいますが、発達などデリケートな問題はかならず会議で話し合いどう保護者に伝え進めるかみんなで決めると言ってました。
    だいたいは2歳児までに加配がつく子がいないか決め、要観察なら内緒で役所の方を呼ぶそうです。
    じゃないともし後々違う場合問題になる可能性も高いそうです😣
    うちの息子ですが、言葉が遅いから何か検査してもらったら?ほら役所の人とか。言語教室とか。
    と、副園長にいきなり言われました。
    それまでも言葉が遅いのは分かっていたので担任には何度か聞いてました。
    一歳半検診でも保健師さんに伝えてましたが、二歳半までに二語文が無理ならまた連絡くださいと言われてそれはギリギリクリアしたので家で頑張っていました。
    副園長も保育はしていますが、いきなり軽い感じで言われてやはりショックでした。
    担任も知らなかったようです🙄
    無料の療育体験教室3件、市の発達相談には行きましたが
    発達には全く問題なくて言葉だけです。
    私もきちんと信頼している担任から聞いていたらこんなイライラせず、思い詰めずに出来たのにな。とも思います。
    副園長にはまた、今日も上手く伝えられなくて怒っちゃて〜。
    この子が可哀想で。とか。
    担任の先生は問題ないと思うんですが、、って感じで。
    意見バラバラなんだよ!ってなりました笑
    保育士さんに全責任委ねてる訳じゃないんですよね。
    判断できないのも分かるし、けど保育士的にはどう思うのかその前に伝えられますし、きちんと保育園側からの答えだしてほしいですよね😢
    急過ぎますよ😱

    • 1月16日
りんご

加配の先生をつけるための書類ですか?保護者が不安に思っているから巡回の保健師さんに見てもらうと言う書類でしょうか?何の書類なのかきちんと聞いていますか?加配をつけてもらう書類ではないと言われているようですし、しっかり園からの話を聞いた方が良いと思います。もしかしたらはじめてのママリ🔰さんがちょっと不安定になりそうと言うのがあってマイナスな話は避けていたりすることもあるかもしれません。落ち着いて、普段の様子など正しく聞いたら良いと思います。保護者が不安を抱えているときに市の巡回の保健師さん心理士さんが見てくれること、それに同意書が必要な事はよくあることですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    加配のためですか?と聞いたらそうではなく、年少になると20人を一人で見るため、見ていない時に手を出したらお互い辛いのでもう一人保育士をつけたいが、それには市に申請しないといけない、守秘義務があるから市の関係者が見に来ることに保護者の同意書がほしいと言われました。

    同意書には発達障がい
    診断名な医師名など(空欄)書いてありました

    急に発達障害児扱い(不快な表現申し訳ありません)なの?と加配に感謝しつつも不信感しかなくショックでした

    • 1月16日
  • りんご

    りんご

    医師の診断がなくても保健師さんや心理士さんが見て必要ならつけてくれるところなのかもしれないですね!いくらなんでも診断名なんかは勝手にはつけないと思うので、今後通院してくださいと言われる事はあるかもしれないですが、今のところ一応でつけてくれるところじゃないですか?

    • 1月16日
もこもこにゃんこ

保健師さんの相談は園にも見に来てだったのでしょうか?
一人で遊んでいる様子は問題なくても、集団に入ると違ってきたりしますからね💦
園によっては、あまり積極的に発達については言わない決まりの所もあるみたいです。
どうにもならなくなって、加配をつける為にお話しされたのかもしれないですね。
退園してくれと言わず、加配をつけてくれるのは有り難いなって思います。

うちは年少の頃、園から指摘されました。
家ではそんなに問題なかったし、発達相談でも成長する、病院でも違うと思うと言われましたが、園では全然違う様子だったみたいで、年中で保育所等訪問支援を受けました。
相談員の人には、思ったより伸びなかった。特性あり。と言われました。
就学前に病院で検査したら、凸凹ありました。
年長の行事なんか見てると、明らかに一人浮いてるのが分かります💦

親としては、特性に合った対応して、なるべくほめてあげたいな、と思ってます。
良い所を伸ばして、苦手な所をフォローして行こうと思ってます😊

ゆん

保育士です。お子さんの保育園は公立保育園ですか?

保育士の立場からすると、2歳児は子ども6人に対して1人なのが、3歳児になって子ども20人を1人でみるようになります。年少になると持ち物も増えるし、身の回りのこともまだ自分でできない子もいるし、1人でみるのは本当に大変です😅

私は私立保育園で働いているで加配などの制度はないのでパートの先生やフリーの先生が補助に入るのでそういった書類の必要はありません。
ですが、公立の先生は公務員になりますし、職員を増やす為には形だけでも書類が必要なのかなと思います。

知り合いの子どもさんも多動だったことから書類をお願いされたそうです。実際は発達障害もありませんでした。

保育園側の説明不足もありますが、保育士事情もあるのかなと思いました。