
コメント

退会ユーザー
多分私がした血液検査の項目にはなかったと思います(>_<)

muu
私は、していないかと思います💦
-
なーな
そうなのですね💨
12週のときに採血はしていたので、なぜその時に白血病検査もしなかったのかな?と、不思議に思うのです。。- 10月25日
-
muu
コメントを見てる限り
人によるんですかね?(>_<)- 10月25日
-
なーな
人によって違うのですかね(´・ω・`)
白血病だったらどうしよう…と、不安です。。- 10月25日
-
muu
やはり次の検診で聞いてみたら
どうでしょうか?(´・_・`)
私なら気になって仕方なくなります💭
聞いたらスッキリするはずです!
無理なさらないでください😌- 10月25日
-
なーな
そうですよね😢
すごく怖いですが、知らない方が怖いですもんね。
明後日の母親学級のときに聞いてみます‼(*´ω`*)- 10月25日
-
muu
それが絶対良いとおもいます!😌- 10月25日

maminaya
私も白血病の検査は未だにやってないです(^-^)
-
なーな
やっていない方多いのですかね…。私、白血球の数がかなり多かったので、その影響なのかなとも思いまして…- 10月25日
-
maminaya
気になったら聞いてみてもいぃと思いますよ(^-^)
モヤモヤするのってストレスだし、身体にもよくないですからね♪- 10月25日
-
なーな
そうですね😅
明後日に母親学級があって産婦人科行くのでその時に聞いてみようと思います✨- 10月25日

ママリ
白血病も検査項目に入ってた気がします\(^o^)/
-
なーな
やはり人によって違うのですかね(´・ω・`)
白血病検査という言葉を先生に言われたときは、え!?わたし白血病!?え!?って心の中で先走ってしまいましたΣ(ノд<)- 10月25日

ゆいたん
htlv-1というやつですよね⁇
初期の妊婦健診の項目に入っていましたよ!
私はそれで陽性だったので再検査をして無事に陰性でした!
恐らくみんな受けるものだと思っていました。
-
なーな
htlv-1という項目なのですね💦
私は特に陰性になった項目がなかったので安心していた矢先でしたので、なんで!?なんで!?となってしまいました…(´;ω;`)- 10月25日

まいち&twin
私もしましたよ。南九州では必ずあるらしいです。
発病しない白血病があるとか教えてもらいましたよ。陽性だったら母乳育児はできないそうです。遺伝するらしいですよ。
-
なーな
南九州は必須なのですねΣ(ノд<)
人によってというよりは地域によって…なのでしょうか。。
母乳育児ができなくなるの、すごく悲しいです😢- 10月25日
-
まいち&twin
鹿児島は白血病の母乳感染が多いらしいですよ(>人<;)
結婚して鹿児島に移って、鹿児島の病院に通ってたので始めは分からず、会社の人に聞いたら教えてくれましたよ。
陰性だといいですね。- 10月25日
-
なーな
そうなのですね。。
陰性を祈ります…(´;ω;`)
まいち&twinさんのお子さんは、男の子女の子の双子ちゃんなのですか?💓
すごいですね(*´ω`*)- 10月25日
-
まいち&twin
男の子と女の子の双子です(*´꒳`*)
毎日戦争です(T ^ T)
白血球数は、妊娠中は結構高いらしいですよ。ホルモンの影響らしいです。先生が教えてくれました。安心していいと思いますょ(*^_^*)- 10月25日
-
なーな
双子ちゃんかわいいですね😊💝
妊娠中だと白血球数高くなるのですねΣ(ノд<)
少し安心しました…
有難うございました🎶- 10月26日
なーな
そうなのですね。。
病院によって違うものなのでしょうか(´・ω・`)