
2歳10ヶ月の娘が食事を拒否し、イライラしてしまう状況です。どう対処すれば良いでしょうか?
現在2歳10ヶ月の娘がいます。
イヤイヤが始まってから徐々にご飯を食べなくなり、最近はほとんど食べないまま終わったりします。
お菓子や果物はよく食べるし、もともと離乳食はモリモリ食べていたので少食ではないとは思います。
ご飯の時間を楽しくしようとしても、なかなか食べないのでイライラしてすぐ怒ってしまうし、食べないとお菓子食べれない、食べないとお外行けない、食べないと鬼がくる等脅してしまうような形になってしまいます。
実際お皿を下げても、本当に食べなかったり、食べるー!と泣いて言っていてもいざ目の前に出すと食べません。
もうどうしていいのかわからずお手上げ状態です。
こんな時どうしたらいいのでしょうか?
- ママリ
コメント

ままり
うちの娘も全然食べない時期がありました😣大変ですよね💦もうやってるかもですが…果物が好きなら「頑張ってごはん食べたら🍓食べよう」とご褒美形式にしたり、お弁当箱に入れて家の中でシート敷いて食べてみたり、食器やカトラリーも自分で選ばせていつもと違うものにしてみたり、、とかどうですか?🌼
ママリ
ありがとうございます!
お弁当箱や食器を選ばせたりはまだしていないのでやってみようと思います^ ^
毎日朝昼晩と3回もあるので本当にしんどいです😅