![あいりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月検診で体重増加が悪い指摘を受け、完ミルクの赤ちゃんが飲みが悪い。上の子とは違い、困惑しています。どうしたら良いでしょうか。
今日2ヶ月検診に行ってきましたが、体重の増えが悪く指摘されました😞母乳は出なくなり完ミルクなのですがミルクの飲みが悪く1日のトータル500〜600です😞一回量を150は飲ませて下さいと言われたものの頑張って飲んでも100〜120くらいしか飲んでくれません😥色々試行錯誤しながら飲ませてみるも変わりなくどうしたらいいのか困ってます😞上の子も完ミルクだったのですがイッパイ飲む子だったので心配ありませんでした😣上の子とは真逆なので本当に困ってます😞どーしたらいいのか心が折れそうです😭😭
- あいりん(8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクのメーカーとか哺乳瓶や乳首をいろいろ試したりしましたか?>_<
飲んで欲しいのに飲んでくれないと心配ですね💦
![スヌ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌ子
1日の授乳回数5回なんですか??
1回の量が増やせないようなら授乳回数増やすのはどうでしょう、、夜中大変かもですが(>_<)
-
あいりん
授乳回数は6回か7回です😅かなり間隔が空かないと飲んでくなくて😞夜は寝てるので無理に起こすとギャン泣きで飲んでくれまさせん😣
- 10月25日
-
スヌ子
7回なら普通ですね、、
一回100飲んでくれれば700ですしそのくらいで大丈夫だと思いますが(>_<)
逆に150が7回だと結構飲む方だと思います。。
体重は曲線より下とかなんですか?- 10月25日
-
あいりん
一回量が多く飲めればいいんですが100飲まない時もあるので心配です😣50までは勢い良く飲むんですが50過ぎると勢いが止まってちびちび時間をかけて飲むって感じですね😥途中から寝てしまう事が多くて覚醒させても寝に落ちてしまって😓曲線では下にはいってないですがギリギリのところです😞産まれた時は3730グラムで今日の検診では4910グラムでした😣少ないですよね😓周りの同じくらいの子と比較しても小さく見えてしまって余計に心配で😞
- 10月25日
-
スヌ子
なるほど~。
出生体重は結構あるけど、増えはそんなに…って感じなんですね。
でも2ヶ月で4900ならギリギリでもないんじゃないですかね
ドクターはデータでしか見てないと思うので増やしてって簡単に言いますが、色々試してみても飲んでくれないならそれがお子さんのキャパなのかもしれないですね(^^;
大変ですが一週間に一回くらい体重測ってみて、減ってなければ大丈夫だと思いますよ!
何しても飲んでくれないなら仕方ないですよ~
アドバイスになってなくてすみません(>_<)- 10月25日
-
あいりん
そうですね😀草食系の子なんだと思って気長に見たいと思います😀話しを聞いて頂き有難うございます😀
- 10月25日
あいりん
全部試したのですが効果出ずでした😥この先増えていくのか心配です😓