
夫に家事を任せたところ不機嫌になりましたが、一人の時間を確保するためにこのまま続けるつもりです。
私の一人の時間をとってもらえないので、家事育児を代わりに全て任せたら夫にブチギレられました。
しばらく一人になってない私に対して、夫は週一回趣味の時間があり(早朝から夕方まで帰ってこない)さらに家でゆっくり映画を楽しむ時間もあるようです。
そんなに時間に余裕があるならせめて家事をお願いしようと思ったら途端に機嫌が悪くなり、口を聞いてくれなくなりました。
夫のあの不機嫌な姿見ると「やっちまったかなあ…」と少し罪悪感やもっといい手があったはず、と悩む瞬間もありますが、今回は絶対折れずに1人時間を楽しめるまでこのスタンスでいこうと思います。
質問でなくて申し訳ありません。夫に負けないようにここで宣言しておこうと思い投稿しました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰!
育児家事は全て奥さんという考え方が少しでも変わるように祈ってます🕊

もこもこくん
旦那さん自分が不機嫌になれば思い通りになるって覚えちゃってますよね、、
私もそれでいつもご機嫌取ってましたがまともに会話できるようになるまで放置してればいいですよ
父親や夫として家事育児を主体的に動けないのが間違ってますもん
大人2人が思いやりを持って分担すれば不満もないですよね
はじめてのママリ🔰
言えばやるんですけど、そのお手伝い感がマジで嫌いなので今回は頑張ってもらいます。