![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市在住の妊婦が産院選びで悩んでいます。第一子は八事日赤で出産し、良い印象があるが、夫は名古屋バースクリニックが良いと言っています。前置胎盤の経験から不安があり、バースクリニックでの予定帝王切開について知りたいそうです。
名古屋市在住で産院選びで迷っています。
第二子妊活中です。
まだ気が早いんですが、どこの産院で産むか病院選びで迷っています。
第一子のときは、前置胎盤のため、名古屋第二赤十字病院(現:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)で予定帝王切開で出産しました。
八事日赤のこの病院は先生方も助産師さんもみなさんいい方ばかりだったという良い印象があるため、また八事日赤でもいいかなぁと思ったりしているのですが、夫は家の近くの名古屋バースクリニックが良いんじゃないかと言っています。
(第一子のとき、当初は名古屋バースクリニックで分娩予約していましたが、前置胎盤ということで八事日赤に転院したという経緯があります。)
名古屋バースクリニックでの予定帝王切開がどんな感じかわからないので不安もあり、八事日赤は1回経験しているからどんな感じか知っているので安心感はあります。
名古屋バースクリニックで予定帝王切開された方いらっしゃったらどんな感じだったか教えてもらえると嬉しいですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目, 生後6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![たぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁこ
10月に名古屋バースクリニックにて第二子を予定帝王切開で出産しました。
出産日の朝に入院し、手術の説明や準備をして、お昼過ぎに手術って感じです。
手術は淡々と進んで、産まれたら事前に渡しておいた自分のスマホで撮影してもらえました。
赤ちゃんの動画も撮ってくれましたよ!
夫も手術中は部屋で待機できました。上の子は一緒に部屋で待機はできないけど、産まれたあとに面会という形であればOKでした。
入院期間は経腟分娩の方より1日長いだけでした。
経産婦だったせいか、退院前診察や退院前の説明会、授乳室の使用方法、イベントの写真撮影など、忘れられてる事が多かったので、不安を感じたらすぐに聞いた方がいいです。
帝王切開の方は2階ですが、食堂が3階なので痛みが長引いてると地味に辛いです。私の場合は腰椎麻酔を外したら痛みが強く感じてしまったので辛かったです。
このご時世で当たり前かもしれませんが食堂ではみんな黙食だったので、痛かったし無理して食堂まで行かずに部屋食にしてもらえばよかったなって思いました。
ざっとこんな感じですが、参考にしてもらえたら嬉しいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バースで予定帝王切開で出産しました👌
手術当日の9時に入院して午前中は色々と準備をして13時ごろに手術開始でした。手術始まる直前に夫が部屋に入ってきて立ち会いという感じでした。
開始から10分くらいで赤ちゃんと対面できました💕あとは写真撮ったり抱っこしたりしたら私はウトウトする薬を入れてもらって寝てました。
部屋に帰るころにはしっかり目が覚めて赤ちゃんはそのまま夜は新生児室でお預りで、翌日から希望があれば同室開始でした。
背中の痛み止めの薬をいれる管を2日間は入れておいてくれるので、術直後の痛みはかなり軽減されて良かったです!
手術後2日間はお部屋に食事を運んでくれますが、部屋で一人で食事してると気が滅入ったし、寝る部屋に食事の匂いが充満するのが気持ち悪かったので、レストランでの食事は衛生的にも気分的にもすごくよかったです👍術後食でもめっちゃ豪華でした✨
私は一回目の帝王切開の傷がもっこり膨らんでケロイドになっていたので、あらかじめ形成外科の先生に縫合をお願いしていて、いま術後半年くらい経ちましたが全然目立たなくて綺麗です。そして縫合してくれた先生のお顔がめちゃくちゃ綺麗です🤣
院内は病院とは思えない雰囲気で私は入院中とても気持ちよく過ごさせてもらいました。助産師さんもみなさん親切ですし、私は3回目の帝王切開はないですが🥲、友人にもおススメしていますよ!
-
はじめてのママリ🔰
術後に赤ちゃんの写真撮ったり抱っこできるのはいいですね!ウトウトする薬入れてもらえるのもいいですね!ありがたい!
食事が豪華なのは嬉しいですよね!
形成外科の先生に縫合お願いできるんですか!!それはわたしもそうしてもらいたいです!美人の先生がいるんですね!
やっぱり手術とか傷跡のことが気になっていたので、非常に有益な情報をありがとうございます!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
名古屋バースの経営者は形成外科の女医さんなので、傷とかは特にこだわりがあるんじゃないかと勝手に思い込んでいましたが、結構みなさん知らない方もいるみたいですね。入院で一緒になった方もその情報を知らなくて、頼めばよかったーって言ってました💦術後のフォローはみなさんにしてくれてるみたいですが。
ご参考になれば幸いです。
良い出産、入院生活になりますように😊- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!知りませんでした、、、やはり傷跡は多少でも綺麗に治ってほしいですよね🥺
とりあえず次に妊娠したときは名古屋バースに行ってみようと思います!とても参考になりました!ありがとうございます😊- 1月21日
![たぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁこ
ありがとうございます!
手術の傷跡についてですが、私の場合はお腹の肉で包み込むようにしてテープが貼ってあるので直接傷跡が見れないのでどうなってるかわからないです💦
退院前診察の時も1ヶ月検診の時も先生は傷跡も綺麗だねって言ってくれましたが、本当に傷跡が見えてたのかあやしいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
そういうふうにテープ貼ってくれてるんですね!先生が傷跡綺麗って言ってくれたのならきっと綺麗なはず!ですね!😊👌
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
出産されたばかりなんですね!おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!
詳しい説明ありがとうございます!!
手術当日に入院なんですね🤔入院日数が短いのは嬉しいですね!八事日赤は8泊9日だったので、長くて辛かったです🤣
スマホで写真動画撮影してもらえるのはかなりいいですね!!
こんなこと聞くのも微妙かもしれませんが、手術の傷痕って綺麗に縫合してもらえましたか?😂