![ホワイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後期悪阻で自然分娩した方への質問です。陣痛から赤ちゃん誕生までゲップや胃の圧迫はありましたか?体力的にお産がきつかった場合、医療介入はありましたか?逆子から自然分娩に変更になり、不安です。
産むまで後期悪阻(主にゲップや胃の圧迫)があって自然分娩した方に質問です🍀
陣痛が来てから、赤ちゃんが無事に誕生するまでずっとゲップや胃の圧迫ってありましたか⁉
あとゲップや胃の圧迫があると体力的にお産きつくなかったですか⁉
その場合なにか医療介入されたりしましたか⁉
(自分は逆子で帝王切開の予定でしたが逆子なおり、自然分娩に変更になりました。ゲップや胃の圧迫が酷く今から自然分娩とても不安です😢
)
後期悪阻
ゲップ
胃
胃の圧迫
自然分娩
医療介入
陣痛
初産
- ホワイト(8歳)
コメント
![りーちゃんまま.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんまま.
胃の圧迫は赤ちゃんが降りてくると
解消されるとおもいますよ(*^^*)
それに伴ってゲップもすくなく
なるのでわないですか( ˙꒳˙ )?
![imm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
imm
私の場合陣痛が辛すぎて 不安すぎて ぜーんぜんそれどころじゃなかったですよ😂 痛すぎて吐きましたが ゲップや胃の不快な感じは全く感じなかった というか感じる余裕もなかったです☺
-
ホワイト
回答ありがとうございます🍀
陣痛が強くなるにつれてゲップや胃の圧迫感じる余裕なくなった感じですか⁉
陣痛のはじめは胃の圧迫やゲップ気になりましたか⁉- 10月25日
-
imm
記憶が曖昧なのですが
10分間隔ぐらいのときは 気になってたと思います
6分間隔のときに病院に電話
したのですが そのときにはもう
不快さは感じてなかったですね
お産のことで精一杯でした!- 10月25日
-
ホワイト
immさん
極限⁉の状態になるとゲップや胃の圧迫を考える余地もなくなるのですね🍀
妊婦さんって強くできてるんですね😢✨
私もそうなるといいなぁと思いました- 10月26日
![RISA\(¨̮)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RISA\(¨̮)/
私も後期は
胃の圧迫で食べると
ものすごい気持ち悪くなり
吐いたりもしてましたが
出産する時は全くありませんでした!
それよりも陣痛のがきついと思いますよ😂
-
ホワイト
回答ありがとうございます🍀
陣痛で胃の圧迫どころじゃなくなって胃の圧迫感じることすらなかった感じでしたか⁉
自然分娩でしたか⁉- 10月25日
-
RISA\(¨̮)/
2人とも自然分娩です。
感じることすらなかったです。
痛くて(笑)- 10月25日
-
ホワイト
妊娠後期、胃の圧迫で辛いときは産院からは何か処方されたお薬はありましたか⁉またその薬はあまり効果なかった感じでしたか⁉
胃の圧迫よりも陣痛で胃の圧迫どころじゃないってきき、なんだかちょっと安心しました(笑)- 10月26日
-
RISA\(¨̮)/
血が混じった胃液吐いてたので
漢方貰いましたが
私漢方苦手で結局飲まずに過ごしました(笑)
よっぽど胃のことなんて
気にならないと思いますよ!- 10月26日
![Tmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tmama
産むまでつわりありました(´;ω;`)
初産で自然分娩でしたが、陣痛の最初の方は胃の痛みも結構あって…本陣痛始まってからは何も考えられず、とにかく腰が痛くてずっと『腰!腰!!』って言ってました(笑)
体力の事を考えて主人がパンとかサンドイッチ買ってきてくれたんですが、お腹空いてたけど食べれず。ウイダーゼリーも用意してたけどだめで水分のみで、産んでから一気に食欲わいて病室で買ってきてもらったの食べてました(笑)
胃の痛みもゲップも感じる余裕なかったというか、赤ちゃんが降りてきてるから楽になったんだと思いました*\(^o^)/*
-
ホワイト
産むまで悪阻はツラいですよね(T-T)
妊娠後期はなにか少しだけでも散歩したりとかってしましたか💦⁉
胃の痛みやゲップは陣痛で赤ちゃんが降りてきてるから楽になったのですね🍀- 10月26日
-
Tmama
ほとんどしてませんが、実家に行った時に階段掃除をよくしていました!
階段上り下りをするといいと聞いてたので😊💡☆- 10月26日
-
ホワイト
階段掃除してたんですねー✨
悪阻がずっとあるとほんと運動できないですよねー(T-T)
産むまで悪阻耐えて本当に尊敬です✨- 10月26日
![るるう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるう
妊娠初期から出産まで胃の圧迫やゲップなどに悩まされました。
陣痛がキツくなってからは、それまで散々苦しめられてた胃の圧迫なんて全然感じなくなりました。自然分娩です。
産まれてから何日か胃の不調はまだありましたが、そのうち気にならなくなりました。子宮の大きさが元に戻るにつれて治ったのかな〜〜?と自分では思っています!
-
ホワイト
初期から出産まで胃の圧迫やゲップ等に悩まされてきたんですね😭💦かなり辛いですよね😭⤵私は7ヶ月からまたゲップ圧迫地獄に陥り死んでます~(T-T)
ちなみに妊娠後期、胃の圧迫やゲップ何か対策されていましたか⁉
あと陣痛キツくなってからは胃の圧迫全然感じなくなったのですね🍀
胃の不調も徐々に解決したのですねー✨
本当に出産お疲れ様でした♥- 10月26日
-
るるう
胃の圧迫で、胃に何かが刺さっているような感覚がずーっとあって、本当にしんどくてしんどくて色々試しました。
ご飯を食べてすぐに横にならないとか、横向きに寝るとか、ガムを噛むとか、ネットで調べてかいてあるようなことはみんな試しましたがダメでした。安定期には胃腸科にかかって服薬もしましたが、効きませんでした。
半夏厚朴湯という漢方を試しましたが、こちらは気休め程度にはなっていたような?気がします。
辛いですよね😭私はしんどくて早く出産したくて毎日カウントダウンしてました。でも、35週なんですね!もう一息ですね!!- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠後期は、ゲップしょっちゅうでしたが、陣痛~出産はなかったです。ゲップしてる余裕もなかったです。笑
-
ホワイト
いざ、陣痛から出産になるとゲップする余裕もないものなんですねー✨(笑)
- 10月26日
ホワイト
回答ありがとうございます🍀
りーちゃんまま.さんは、実際にお産中どうでしたか⁉
りーちゃんまま.
私は妊娠してからずっと悪阻が
続いてましたが産まれる1週間前ぐらいは
なかった気がします(¯―¯٥)
多分陣痛や、お産で吐く方は
悪阻より痛みかな?って思います💦
私自身は陣痛~出産までが
3時間しかなく、分娩台に乗っても
考え事する余裕があったのと
朝食を食べてなかったので
お腹すいたなーしか思って
なかったです(笑)
ホワイト
妊娠してから産まれる1週間前ぐらいまでずっと悪阻だったのですね😢💦
悪阻中心折れそうになりませんでしたか😢💦⁉
胃の圧迫とかゲップの後期悪阻はどう乗り越えましたか😢💦⁉
けど、安産で本当によかったですね♥
運動とかも何か少しだけでもしていたのでしょうか⁉
りーちゃんまま.
元々体調が悪いとよく吐くので
あーまたかーぐらいにしか
思ってなかったです💦
後期悪阻で食べると吐きそうになるの
分かってても食べる事が幸せで
やめられませんでした(笑)
初期~中期の悪阻に比べたら
全然楽だったのでなにも
思わなかったですが
ひたすら食べた後は安静に
してました( ›_‹ )