習い事で多動気味の子が他の子を邪魔している場合、どのように考えるか、その親御さんに対してどのように接するか、ご意見をいただきたいです。
習い事の場における、他の子供と、その親御さんの行動についてモヤモヤしています。
娘が3歳になったのを機に体操を習い出し、娘にはとても合っていたようで毎回楽しみながら通っています。
コロナもあるので少人数クラスで、最初は娘ともう1人の女の子の二人で参加していて、時々はしゃいでしまう事もありますが、基本的には先生の言う事を聞き、仲良く体操に取り組みいい雰囲気でした。
ところが最近、新しく入ってきた子が全く先生の言う事も聞かず、教室で常に走り回り、娘たちの進行をジャマしたり、CDプレイヤーのボタンを勝手にいじり音楽を止めたり、教室にある物を勝手に出してきてそれを投げたり、先生のスリッパやマット投げたり。。
全くと言っていいほど体操に参加しません。
そもそも定位置いる事がないです。
単にやんちゃさんで、そのうち慣れてきて体操にも取り組むようになるかな?と気長に思っていたのですが、回数重ねても全く改善しません。
その子のママはあまり注意もせず、名前を優しく呼びながら首を振るのみ。
前回はその子が投げた物が娘の肩に当たりました。ケガするほどのものではないので、私も放っておいたのですが、そこでも叱咤や謝罪もなく、「えーー。。」と思ってしまいました。
先生もその子を注意しながら教えており、大変そうです。なぜお母さんがもっと言い聞かせないんだろうとモヤモヤしながら見学しているのですが、もしかすると多動ないしADHDか何かなのかも?と思い至りました。
今まで娘の保育園やお友達にそういった症状を持つ子がいなかったため、あまり詳しくないし、憶測でしかないのですが、そういった子に強く注意してはいけないなどの決まりがあったりするのでしょうか?
それ故、その子のお母さんはあまり注意しないのでしょうか?
現在その子はお勉強系幼稚園のプレに通っているそうなのですが、習い事の場でのみそういう感じなのか?プレで先生から何も指摘されていないのか?
そこら辺の事情は全く不明です。
帰宅時にはお母さんがこちらに謝ってくれるので、こちらもあまり強く出れません。
でも、せっかく娘たちが真剣に楽しく取り組んでいるのに、いつも雰囲気が悪くなり、その子がお休みの回はホッとしてしまう自分がいます。
長文で、あまりまとまっておらず申し訳ありませんが、このように習い事の場に、多動気味の子がおり、自分の子や他の子の邪魔をしている場合、皆様はどのように考えますか?
また、その親御さんに対してどのように思い、接しますか?
ご意見いただければ幸いです。
多動気味、ADHDの子をお持ちで、習い事をさせてる方がいましたら、その方々のご意見もお伺いしたいです。
- くう(6歳)
コメント
退会ユーザー
以前通っていたのですが、多動の男の子がいました。
常に勝手に走り回ってて、高いところに登ってジャンプしたり(多動の子は高い所が好きらしいです)ヒヤヒヤすることも多くありました。
でもその子のお母さんはいつも追いかけ回ってその都度しっかり注意してましたし、周りにもすみませんってしょっちゅう謝ってました💦
挨拶も他のどの親御さんよりもいつも笑顔でしてくれました。
その子自身も多動ではあるのですが、順番も守るし押したりとかも絶対しないし(当時2歳)後からごめんなさいってお母さんと一緒に謝ってくれた事もあり、素直で好印象でした。
その後療育に通うとかでやめてしまいましたが…。
やっぱり親の対応によって印象変わりますよね💦
あとはお子さん達は怖がったりはしてませんか?もしそんな感じなら先生に相談するかもしれません…
うちの子も周りも子供達はなんとも思わず楽しんでたので気になりませんでしたが、習っている子供自身の気持ちを大切にしたいですよね。
ねるぴ
確かに、お金払って習わせてて楽しくしてた中で邪魔されると「うーん」と思っちゃうと思います😵
私なら注意すると思いますが、注意しすぎて「習い事=楽しくない、怒られるところ」って印象づいてしまうかな?と考えるかもしれません☹️
ただ、ADHDや多動の診断は医師のみができるものであって、素人の人にそうかも?と言うような声掛けをされたら「は?」ってなると思います🤔
-
くう
コメントありがとうございます。
あれからADHDや多動について自分なりに調べましたが3歳ではまだハッキリした診断はつかないのですね。
それについては仕方ないことなので指摘するつもりはありませんが、行動については今後エスカレートするようであれば、もう少し注意して欲しい旨、伝えられたらいいな、と思っています。- 1月16日
退会ユーザー
今までそういった集団で何かする時に自由にしすぎる子がいれば、ちゃんと注意してる人しか見たことないです😭
内容を見ると発達云々よりそのお母さんの育て方?あまり怒らないとかそっち系なのかなと思いました。普通なら勝手に音楽止めたり自分の子が暴れて投げたものが人に当たったら親が謝ると思うし、そもそもあまり自由にしている事に対してあまり悪い行動をしていると感じていないのかもしれないですね😣💦
-
くう
コメントありがとうございます!
確かに発達云々関係なく、叱らない育児方針なのかも?と思いました。
レッスン終了後に謝って来るときも「遊びだと思ってるみたいで...。すみません。」みたいな謝り方で。。
イヤイヤ、そういう事じゃなくない?とも思うのですが、こちらもあまり人と揉めたりしたくない小心者で「大丈夫ですよー。また遊ぼうね~」と言ったりしてしまいます。
その子が幼稚園の年少クラスに進級して、幼稚園から何か行動について指摘されれば気づいてくれるのかな?と思っています。お受験系の幼稚園ですし、そこら辺厳しそうかと。- 1月16日
はじめてのママリ🔰
うちの子発達障害、自閉症共にグレーで体操教室通ってます🤸♂️
発達障害の子は何度言っても頭でなかなか理解できない脳の仕組みで本人も出来ない分からないのが辛いので怒らないで根気強く言い聞かせるしかありません。
怒るのは良くないです。
私は容赦なく怒りますが😂😂笑笑
せっかくお金払ってるのに走り回ったり、先生がその子に構ってる時間があればその時間ももったいないですよね😢💦
それはうちの子も他の子のようにはいかないので周りの人達には申し訳ないなあと思います…
うちの子は集中力ないので先生の話はほとんど聞いてませんが順番は守るしずっと走り回ったりとかもないです。
たまに違う種目やってたりしますがそういうことしてたら休憩の度にママ見てるからね、ちゃんと聞いてねと注意してます😅
発達障害は目に見えないので本人はふざけてなかったり一生懸命やっても周りから見たらふざけてるように見られたりします、、辛いですよね😢
上記のことを聞いて発達障害の子への見方が少し変わりますかね?🤔
主様の通われてる体操教室は他の曜日に変更は難しいんでしょうか💦
なんとかしたいですよね😓
-
くう
コメントありがとうございます!
実際通わせてるお母様の視点からのご意見、大変ありがたいです。私の勉強不足な質問に気を悪くされたりしたら申し訳ありませんでした。
診断はついていなくても、その子が発達障害故に集中できない事が原因で体操に参加できないのであれば、出来る時期になるまで待つとかの選択肢もありそうな気もしました。
その子自身も、先生の言う通りに体操する事より、自由に走る事の方が今は好きだったりするのであれば、人の子の邪魔をしてまで何が何でも習い事をさせたい!と私なら思わないのですが..。
ちゃんと順番を守れたりする時期になったらでも遅くないと思いますが、これも私の不勉強でしたらすみません。
勝手な偏見ですが、その子のママは、お受験系の幼稚園を選んでる時点で、早いうちから習い事をさせる事自体に自己満足&重要視してるイメージがあります。
時間変えることは難しいので、今後エスカレートしてきたら先生に相談したいと思っています。
貴重なご意見、本当にありがとうございます。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
自分の子どもが健常児であれば分からなくて当然と思います😌
その子によりますが順番待ちを理解できない子もいるかもしれませんね。
一から十まで参加してないのであれば本当に何のために来てるのかなと私も不思議に思います😅
時間とお金の無駄でしかないですね💦
主様のおっしゃってる親子は度が過ぎてる&配慮が足りないと思いますが一生懸命やってもできない子も居ることは頭の片隅にでも置いといていただけると幸いです。- 1月16日
2児ママ
同じように通われてるお子さんのママさんはどう思われてるんですかね?
今まで出来てたことが、新しい子が来たことによってはちゃめちゃになりうまく進まないのであれば、お金払ってますし、私なら一度先生に相談します!
腑に落ちないかもですが、主様が別日に移動出来るとかなら別日に変えるとかもありですかね。
-
くう
レッスン終了後は子供たちが一緒にいる手前、あまり他の子の悪口っぽくなってしまう事は言いたくなくて、特に話していません。
子供達もこっちが言ってる事は理解してしまうので、私達が言ってる事を聞いて、その子に対して悪い印象を持って仲間はずれなをどして欲しくないし。
今度ラインIDを聞いてみて、そこで色々相談できれば、と思っています。
ちなみに別日に移動する事はできないんです。
コメントありがとうございました!- 1月16日
退会ユーザー
うちも子供が2歳代の時に幼児教室行っていましたが、そういう親子いましたいました!
私の周りは2通りいて、我が子には注意するけどよその子には謝らない母親、我が子にも大して注意せず(どんなに暴れ回っても『○○く〜ん、だめよ〜』くらい。)よその子にも謝らない母親がいました。
毎回毎回の事でうちの子も頭を力いっぱい殴られたりせっかく作った物を笑顔で破壊された時もその子たちの母親も何もせず私もかなりイライラしました🥲
まだそのくらいの年齢だと仕方ないことなのか、発達障がいでそうなのかこちらとしては知ったこっちゃありませんが、とにかくお母さんが注意したりしないのはあり得ないです。先生の方が気を遣って謝ってくれ逆に申し訳なかったです。
私は辞めるまではしませんでしたが、その親子には近寄らないようにしたくらいです。。。
-
くう
コメントありがとうございます!
人の子の頭を殴っても何も言わないとか。。
別次元すぎて理解不能ですね。
同じ母という立場だけど、時々、子乗せ自転車乗りながらタバコ吸ってたり、片手で傘を差して爆走運転してるママを見たりしたときに感じる、絶対交われない何かを感じるのと同じくらい理解不能で。
でも子供の前で誰かに対して怒ったりすることもしたくないし。
(夫には子供の前でもガンガン怒ってるのですが。。笑
これも辞めたい..)
私も今の教室はとても合っていて辞めたくはないので、今後もしエスカレートしてきたら先生に相談したいと思っています。- 1月16日
-
退会ユーザー
わかります!理解不能ですよね。宇宙人としか思えないです🙄
私も当時かなりイライラモヤモヤしてママリにくうさんと同じような内容で投稿したら、『家庭のやり方がそれぞれあるから強制しないで欲しい』等といった返答があり、理解不能で余計にモヤッとしたことを思い出しました。
いろんな考えの人がいるので、おっしゃるように先生にまず相談されるといいかもしれませんね😢- 1月16日
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
こんにちは😊
うちの体験談になってしまうのですがうちの息子は運動系に力を入れた幼稚園に通っています!
今年から同じクラスになった男の子が息子に毎日すごく意地悪をしてきていて今までも嫌なことを言われたり蹴られたり押されたり物を隠されたりいろいろありました😢
先生がその時のことをその都度電話で報告してくださりどう対応したかも教えてくださるのですがその対応が『???』な感じです😞
説明しにくいのですがその子に注意するような感じではなく息子の方に何かされたら1回その子から離れようと伝えるというような対応です。
そしてたまたまその親とお迎えの時間がかぶった際嫌なことを目の前でされましたが親も注意することなくモヤモヤ…
そしてその子は療育に通っているのではないかとの話も聞きました。
私のお友達の娘は療育に通っているのですがそのお友達に相談したところ子どもがグレーゾーンと診断され療育に入った途端、先生の対応などが変わったと言っています。
また叱ったりすると逆上して手をつけられなるなる子もいるから叱ってはいけないというのもあるみたいでした。
本当に療育に通っているかはわかりませんがその話を聞けたおかげで少しはスッキリしたと言うか…
今は意地悪も減ったきているので息子のケアをしつつ通っていますが🥺
帰宅時にお母さんが謝ってくれるのであればやはり私も強く出られません😢
注意してほしい気持ちもあるけれど何かできない理由があるのかもしれません😭
たださすがにぶっかったりしたら注意や謝罪はほしいですよね😢
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
誤字ばかりすみません😭💧💧💧
- 1月16日
-
くう
コメントありがとうございます!
週一の習い事と違い、幼稚園だと毎日の事なのでストレス多そうですね💦
逆上を恐れて叱らないというのはわからないでもないですが、せめて被害を受けた側に親は謝るべきだと思います。(発達障害云々関係なく。)
謝るといっても、なんだかモヤモヤする謝り方で。。
何
物をぶつけられた事で怪我はないにしても娘もビックリするし、痛くなくても子供なので不貞腐れてしまい、その後のレッスンがスムーズに進まなくなってしまう可能性もあるし。。
その不貞腐れた娘へのケアもこちらがしなくてはならなくて、ちょっとなあ。と💦
向こうが変わってくれるまで気長に待つしかないかもですが、エスカレートしてきたら先生に相談します。- 1月17日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
息子も私もストレスが強く一時期は私も一緒になって泣きました😭
冬休み挟んだので少しは意地悪も落ち着き息子も切り替えができているので今はだいぶいい状況なのですが💦
親はもちろん謝るべきですよね😭
私もその子の親への不信感は半端ないです😑💢(意地悪、報告向こうも受けてるはずなのに普通に世間話をしてきたり💢)
そしてくうさんのところでもモヤモヤする謝り方なのですね💦
娘ちゃんもビックリしたでしょうに😢
多分先生もその子のことはわかっているはずなのでどんどん相談してしまいましょう😭!!
うちは意地悪が続くので家で涙を流したり行きたくないということが増えてしまったので先生にすぐ伝え、
今日はこう言っていました。泣いていました。今日はこういう意地悪をされ辛いそうです。幼稚園に行きたくないと言っています。
と全て伝えました😭
モンペと思われるかも…と少し怖かったけど辛い思いをしてるのは事実だったし行けなくなってからでは遅いと思ったので😢
娘さんもせっかくの習い事、楽しく通いたいですよね😭
くうさんと娘さんがモヤモヤなく楽しく通える日がくることを願っています😭- 1月17日
くう
コメントありがとうございます!
私も娘の集中力がなくなったり、ちょっとしたおふざけををした時は自分がしつこすぎない程度に注意するようにしています。上手くできた時はその倍のリアクションで褒めます。
その子のママは、注意も先生任せにしている場面が多く、できるだけ先生の注意を受けないよう気を使ってるこっちとしては、なんで平気なのかが理解できません。。
ほんと親御さんの対応次第で全然印象が変わりますね。
くう
子供たちはあまり怖がったりはないのですが、ちょっかい出された時は「いやだよー。やめてー」と言ったり、「いけないよー」といっちょ前に注意したりしてます。
が、つられてふざけちゃったりしそうな事もあり、それが先生を疲弊させてるので、見ていてヒヤヒヤします。。