![リンリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後初めての生理が不正出血のようで、排卵日にも出血がありました。ホルモンバランスの影響で、このようなことがある可能性があります。病院での相談が良いでしょう。
産後初めての生理が、先月来たのですが、その時は量も日数も5日間程で普通でした。
今回、生理予定日から5日程出血があったのですが、少量で不正出血のような感じでした。
1人目の時は、産後初めての生理から毎月普通だったのですが、ホルモンバランス等の関係で、このような事もあるのでしょうか?
因みに、排卵日辺りで1日だけ不正出血がありました。
同じような方いますか?
病院に行った方が良いですか?
- リンリン(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
生理再開後はしばらく不順だったり、量がまちまちだったりはよくあることだと思います。
![あい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい♡
私は産後数ヶ月で生理再開したり生理再開まで1年程かかったりしましたが、授乳中の生理再開だったということもあり始めのうちは排卵も安定していなかったのか2ヶ月に1回などバラつきはありました!
まだ産後1年も経っていないようですし、ホルモンバランスの関係でそのようなこともあるのではないでしょうか?
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
2人共生理開始から3ヶ月くらいは少しリズム狂ってました( ´ ` )
あるあるな気がします。
コメント