※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠で1年以上休むのは難しいですか?代わりを見つけたら大丈夫でしょうか?自信がありません。

アルバイトをしていて、妊娠がわかった時からバイトのお休みを頂きたいのですが、一年以上のお休みだとさすがに断られてしまいますかね??それとも、代わりの方を見つけたら大丈夫ですかね、?
一年以上もいないとさすがにルールとか店の雰囲気も人もみんな変わっちゃいますよね、、ついていける自信が無いです

コメント

はじめてのママリ🔰

アルバイトなら復職するにしても1度退職になるかなと…融通がきくところならあるかもですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職した後にもう一度そのバイトに入れるものなのでしょうか、?やはり理由にもよりますか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時に募集があれば再応募とか上司に連絡すればできますよ。
    もう既に休みたいって事ですか?それなら1年ではすまないと思うし、その頃には他にいいバイトがあるかもですね😇

    • 1月16日
ママリ♡

詳しくないですが、正社員でなくバイトの場合は退職になるかなーと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、、私はアルバイトなので諦めようと思います、、

    • 1月16日
‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

アルバイトだと退職だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!退職の理由は妊娠で大丈夫でしょうか?

    • 1月16日
  • ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    大丈夫だと思います!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

私バイトですが社保なので育休中です😀

nana

前職バイトでしたが、社保だったので産休育休もらってやすみました。
いない合間に2回店長変わりましたが、ほかの上司は変わらなかったので、復帰してからも上手く働けましたよ😊