
コメント

はじめてのママリ
系列は同じの第一幼稚園に上の子が通っています😊
入園金は5000円だったはずです!
その他月々に
給食代(こちらは食べた日数分かかるので月によりけりです)3000円前後
バス代(こちらは自分で送迎するならかかりません)3100円
特別教育費+冷暖房費 1700円
PTA会費 月100円を年3回に分けて徴収されます
あとは遠足など行事で細々したお金は必要です!
はじめてのママリ
系列は同じの第一幼稚園に上の子が通っています😊
入園金は5000円だったはずです!
その他月々に
給食代(こちらは食べた日数分かかるので月によりけりです)3000円前後
バス代(こちらは自分で送迎するならかかりません)3100円
特別教育費+冷暖房費 1700円
PTA会費 月100円を年3回に分けて徴収されます
あとは遠足など行事で細々したお金は必要です!
「幼稚園」に関する質問
子供が急に高熱が出して病院連れていきました。溶連菌が幼稚園で出てるとのことでそれを伝えましたがみた感じ溶連菌ではない風邪といい喉の薬もらいました。でもその医者は前に上の子アデノでたぶん下の子に移っただろう…
妊婦検診に上の子連れて行くのですが 仕方ないですよね? 病院自体子供NGではありません。 幼稚園児で送り迎えが間に合わないため 休ませて病院に連れて行ってます。 延長預かりは1ヶ月前申請で間に合わないし 近くに…
3歳〜6歳まであたりパパと離れて暮らしてた人いますか? 旦那が単身赴任でいません。0歳〜ずっと別居だったのですが、最近会った帰りにパパがいないことでかなり悲しそうに泣くようになりました。単身赴任先についてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまも♡.*
ご丁寧にありがとうございます✨
入園金、思ったより安めなんですね😊
安心しましたε-(´∀`*)ホッ
ちなみに
第一幼稚園、第二幼稚園ともに
制服じゃなくて
スモックでしたよね?
はじめてのママリ
制服はなくスモックです!指定のリュックや帽子等も購入しないとです💦
たまも♡.*
覚えてる範囲でいいんですが
指定のリュック等の費用、
どのくらいかかったか
教えていただけますか?🥺
はじめてのママリ
冬服(スモック)3800円
夏服(スモック)3600円
冬・夏帽子 各3100円
体操服上 2200円、下 2000円
リュック 4800円
領収書確認したらこんな感じでした!
あとは水泳帽子、エプロン、上靴を一緒に買うか、自分で用意する(お店やネットで探す)って感じでした🤔
第二幼稚園はわかりませんが、第一幼稚園は用品購入当日、業者が2つ来ていて上の指定の物は値段が一緒でしたが、下に書いたエプロン等は値段がそれぞれ業者で違っていたのでその点も吟味して皆さん買ってました!
たまも♡.*
わぁー✨
ご丁寧にありがとうございます😢♥️
助かります🙏(*´ω`*)
結構買うものあるんですね😂
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😭✨
そうですね…初期費用がけっこうかかります😢入園後はそんなにかからないので用品揃える時が1番お金が飛んでいきました💸笑
あとは手提げやらシューズ入れなどはサイズ指定があるので入園確定後、その用紙を貰ってから買い揃えることをオススメします!
たまも♡.*
ほんと助かります♡♡
ありがとうございます✨
手提げとかって
手作りの方もいるんですかね?(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
はじめてのママリ
私の周りは手作りの方が4割くらいでした🤔💦あとの方は既製品や手芸屋さん?でオーダーした方とかでした!
一応指定のサイズより2.3cmくらいのズレは大丈夫だよ〜と幼稚園の先生が仰ってました☺️
たまも♡.*
そうなんですね(*´ω`*)
既製品も大丈夫なら安心です🥺
不安ばかりで
色々教えていただき
ありがとうございます😢✨