![内気な新米ママ👩🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の息子の育児で神経質になり疲れているシングルマザー。外部サービスに頼るのは避けたいが、他の人の楽しそうな育児を見て不安に。共感を求めて投稿。
生後2ヶ月の男の子育ててます。
私は本当に神経質な性格で、息子の服着せる時とか脱がす時、骨折させないように…とか。オムツ交換時は腰上げすぎかな、大丈夫かな。とか本当何でもかんでも神経質になってしまいます。夜になって寝る前になると布団どうしよう。寒くないかな…とベビーベッドの前に突っ立って、息子の寝顔見ながら色々考えてたら1時間経ってました。
何か毎日こんな自分に疲れてしまいます。
ただでさえ、シングルマザーで頼れるのは実母しかいません。毎日疲れきってる私を見て母に、他の育児のサービスとか頼りなよと言われたけど、何か外部のサービスに頼るほどじゃないというか。。そこまでじゃないんです。そのサービスに頼るのもめんどくさくなってしまってます。
インスタで色んな人の育児の投稿とか見ると、みんな楽しそうでキラキラしてて、こんなに疲れ切ってるのは私だけなのかなって不安になってしまいました。。
誰かに共感してもらいたくて、投稿してみました、質問になってなくてすみません…
- 内気な新米ママ👩🏻(3歳3ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
みんな、キラキラしてる所だけ載せてるだけですよ😅
育児でボロボロな所も少なからずあると思います!
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
毎日お疲れ様です^ ^
こんなに丁寧に扱ってもらったから、ママのこと将来大切にしてくれますね。
SNS今はお休みしてもいいかもですね!キラキラのように感じますもんね〜🥲
-
内気な新米ママ👩🏻
ありがとうございます😭
しばらくSNSから離れてみます。。- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかりますよ!
私も同じ2ヶ月です
ママになるのは二度目ですがそれぞれ泣き方も違うし体格も違うし上の子には通用したことが下の子には通用しない
また1から試行錯誤の毎日です。私がいなきゃ明日にでもなくなってしまう小さな命。すごく些細なことも気になっちゃいますよね。
外部に頼みたくないのもすごくわかります🥺
うちはシングルではありませんが旦那は自営で5時出発の22時帰宅休みは月に5回あれば良い方。。なのでほぼ毎日一人でやってます。実母も働いてるのでたまにしか頼れません。
休みたいけど自分が休むために我が子を他の人に預ける、、、なんか違う気がしてしまうんです。
今はすごく大変だし身体もしんどいけどもう少し子どもたちが大きくなってママありがとう、ママだいすきって言ってくれる日を夢見て頑張ってます
私もインスタやって子どもたちの写真いっぱい載せてます!他のインスタの向こうにいるママさんたちもきっと同じですよ!(芸能人は抜きで)
-
内気な新米ママ👩🏻
本当に些細なことでもすぐ気になってしまって考え込んでしまう毎日です…私も、あの頃本当に大変だったねって大きくなった息子と笑って話せる日を夢見て頑張ります😭ありがとうございます…!!!😭
- 1月20日
![みーちゃん🧜♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん🧜♀️
凄くすごくお子さんのことが大切で愛おしくて頑張ってらっしゃるんだなと感じました☺️
何するにも不安なのはよく分かります💦
寒く無いかな、暑く無いかな、こんな抱っこで苦しく無いかな、などなど…
私もいつも思います😭
でも、そうやって思えるのって、可愛くて愛おしくて、大切に思ってるからだと思いますよ!
そう思うことが悪いことではないと、私は思うので、そんなに悲観的にならなくても大丈夫じゃないかなと思いますよ☺️
SNSは、みんなキラキラした部分だけを切り取ったものだと思いましょう!!ずっとあんなキラキラしながら過ごしてるなんて、絶対難しいです!
あー、こんな人もいるんだなーくらいで、見ましょう☺️
-
内気な新米ママ👩🏻
私しかこの子を守れない、大切にしなきゃ、つらい思いさせたくないって日々思ってそれで些細なことでもすぐ気になってしまって考え込んで本当毎日自分に疲れてしまってます😭あんなにキラキラ過ごせませんよね…しばらく見るのやめてみます。。ありがとうございます😭
- 1月20日
![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶーこ
分かります!
私もそうでボロボロでしたが3ヶ月なって少し落ち着きました。娘が笑う顔を見るのが楽しいです。
少し育児も楽しみを見つけられますように!
-
内気な新米ママ👩🏻
育児に楽しみを見つけられるように頑張ります😭ありがとうございます…!
- 1月20日
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
すごくわかります!
最初は初めてのことばかりで不安で泣いてばかりでした!
SNSも憧れてやってみましたが
私はそれに疲れてしまい
赤ちゃんと触れ合う時間の方が大切だなって思ってやめました!
-
内気な新米ママ👩🏻
しばらくSNSから離れてみます😭私も息子と触れ合う時間を大切にします!ありがとうございます😭
- 1月20日
![ミキコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミキコ
同じく生後2ヶ月の男の子の母です。
キラキラインスタを見るのはまずやめました。自分との落差で落ち込む一方でしたので、、。
さらに同じく神経質で心配性なタイプなので抱っこもまともに出来ない自分を責めていましたが、周囲の人々に気持ちを話したら少しずつ楽になりました。正解なんてありませんし、自信も全くないですが、お互い乗り越えられると良いですね。きっと人一倍あなたは情熱があって優しいお母さんなんだと思いますし、息子さんも話せないけど受け止めてくれていると思います。
-
内気な新米ママ👩🏻
私もしばらく落ち着くまでSNS見るのやめます、、、ありがとうございます、そう言っていただけで嬉しいです。。日々疲れ切ってましたが救われました😭ありがとうございます😭
- 1月20日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
毎日育児おつかれ様です!
ほんとSNSってキラキラしてますよね💦わたしも最近までずっと眺めて、なんでこんなにキラキラした生活送れてるんだろって思っちゃいました!!
でも、我が子が1番かわいいって思えるようになってからは開いてません👋
のんびり、育児していきましょう〜💓
-
内気な新米ママ👩🏻
ありがとうございます😭
キラキラしすぎて、本当にあんなふうに過ごせませんよね…しばらくSNS見るのやめてみます!- 1月20日
内気な新米ママ👩🏻
そうですよね、そうであって欲しいです、、😭