

退会ユーザー
上向きに横抱きしたまま上半身を
起こして寝かしつけする時のように
背中トントンしたり下から上に
さすってあげたりしてます٩( ᐛ )
それでも出ないと寝かしたりも
してますがうちの子は吐き戻しが
多いのとゲップで苦しいと起きたり
もするのでなるべくゲップ出る
まで上の通りにするか少しの間は
横に寝かせないで上半身おこしてます!

m.k
寝落ちして寝かせて、そのまま寝てる時はそのままです( ´・ᴗ・` )ゲップ出なくて苦しい時は起きるのでとりあえず寝かせてみてます😅うちの子も中々ゲップ出ないのとよく寝落ちするので困ってます😂

まる
意外に背中をトントンしたりさすっても起きないもんですよ!
お子さんによって違うのかもしれませんが(><)
私はゲップさせるの苦手です😂
だから、吐き戻しも多く悩んでます(><)
吐き戻しはいいのですが、寝てる時に気管に入ってしまわないか心配です。

ぷくぷく
今日1ヶ月健診でお腹のはりがあるからということで小児科で念のためにレントゲンとってきました💦
母乳でもゲップはださせるようにしてくださいと言われてしまってうちに帰ってから悪戦苦闘してました❗
うちは暇さえあればお腹をマッサージしてあげて、いつもはひざのうえに座らせてトントンしてもでなかったので 今日から肩にもたれかかるようにのせるようにしてゲップさせたら一発ででました😃
お腹のマッサージが効いたのかなんなのかわかんないんですがうちは大丈夫でした❗
うちも寝かせてから異様に唸ったりでいつか聞いてみようと思ってたんですが🙄
おかげでお腹やわらかくなりました😃

のこまま
夜中の吐き戻しや唸りがひどかったので、授乳後は胸の上で縦抱きでうつ伏せにさせてます!
病院で相談したところ、吐き戻しや唸りが気になるようなら授乳後しばらく抱っこしててくださいと言われたのでそのまましばらく抱っこです!
抱っこしてるとそのまま寝てくれます♡
すぐ寝せる時よりは吐き戻しも唸りも減った気がします(^^)
よければ試して見てください!
コメント